初めてのH鋼ジュエル門柱

H鋼とジュエルグラスの組み合わせ門柱。

juerugurasu-kuria

H鋼にサテンシルバーの塗装を施し、ジュエルグラスを取り付けて門柱にした初めての現場です。サインは特殊塗装で作られた伊尚です。

和にも合うH鋼門柱。

juerugurasu-30120-kuria

和風の庭に建つH鋼ジュエル門柱ですが、不思議と違和感がなく素敵です。

H鋼ジュエル門柱をライトアップ。

juerugurasu-raitoappu

門柱の後ろ側にアップライトを設置してジュエルグラスを照らしています。伊尚サインの中にはLEDテープがありサインの隙間から灯りがもれてきます。

 

初めてのH鋼門柱は、長野市内の現場です。

オリジナルサインの外構デザイン。

ekusuteria dezain

合わせ硝子和紙挟みサインの門柱。

sutairissyu montyuu005 wasisain

オリジナルサインわ取り付けたジュエルグラスも入れた門柱のサインは、手漉き和紙を挟み込んで、硝子パネル表面に名前を彫り込んだ表札です。

 

 門柱の裏側から。

monchuu uragawa monchuu uragawa1129008

門柱の裏側から見るとこんな感じに見えます、門柱の中間にジュエルグラスわ入れる事で圧迫感わ軽減させました。

 

夜も使い易いタイルネ貼りのテラス。

tairubariterasu007 tairuterasu shounei010

リビング前に施工したタイル貼りのテラスは、夜も使い易くするためにタイルと同じ大きさの30㌢角の丈夫なガラス板を乗せ中にLEDを取り込んでいるので点灯すると明るくなります。

駐車場と夜間照明。

sekisetuyouka-po-to raitoxtupu monchuu027

駐車場のカーポートは積雪用で目地を樹脂で舗装しています、夜になると照明が点灯して素敵に見える 長野市内の外構です。 施工実績を見る。

安全性を考慮した外構デザイン。

dezain ekusuteria

 

安全を考えて玄関前に塗壁門柱。

nurikabe monchu nurikabe monchu

玄関と道路までの距離がほとんどなく子供が飛び出したら危ないので、玄関前に巾の広めの塗壁門柱を天端部分を曲線にして施工しました。

石貼り花壇と花壇。

tsuuro kadan  Ten'nenseki hari tsūro

天然石を貼った通路は門柱の両側からと駐車場の横から作られています。

積雪用のカーポートとカッタドル。

sekisetsuyou ka-po-to076 chuushajo meji  tekora003

カーポートは積雪用のカーポートを建て、床のコンクリート部分は入口部分にアイビーの模様を付カットダルを埋め込んでアクセントにしました。

 

arumiterasu tairuterasu tekora sikikomi

庭のリビング前にアルミテラスわ取り付け。床はタイル貼りで施工、建物回りはテコラを敷きこみ泥濘・防犯・雑草を考え施工しました。

 

安全性を考えた外構は長野市内、詳しく見る。

シンプルモダン建物に合わせた外構デザイン。

Shinpurumodanekusuteria dezain 

木目調の通路が際立つ外構デザイン。

sutanpukonkuri-to mokume ekusuteria

道路から玄関までの通路部分をスタンプコンクリートの木目で施工した現場です。 木目の模様はひとつですが色は難色か好きな色わ選ぶことができます。

 

積雪用2台分のカーポート。

Sekisetsu-yōka-po-to057 Sekisetsu-yōka-po-to

近年施工するカーポートの大半が積雪用のカーポートで施工をしていて、中でもLIXILのソルディーポートがお勧めです。

 

高さのあるグリットフェンスと目隠しの樹脂板塀。

fensukouji043 jushiita fensu 045

大型犬を飼われているので駐車場の後ろ側に高さのあるハイグリットフェンスわ取り付け、道路側境界には目隠しになるように樹脂板で塀わ作りました。

建物回りの外構。

arumi terasu047 rekora hasaigawara049

建物の裏側にアルミテラスを取り付け、建物回りの床部分は防草シートを敷き、その上からテコラ(破砕瓦)を敷きこみました。

 

千曲市の外構施工現場です。

門扉の付いたクローズ外構デザイン。

dezain ekusuteria

 

門扉のあるクローズ外構デザイン。

gaikou sekoujisseki 036 gaikou monchu045

アルミ門扉を取り付ける門柱のデザインは、門扉の両側に壁が付きます。左側の塗壁にジュエルグラスやサイン・ポスト・表札灯を取り付け、シンプルに縦ラインにハーフティンバーを取り付けた門柱です。

 

天然石貼りのアプローチ。

tenneuisihati tuuro024 gaikou sekoujissek isihari 034

クローズされた門扉を開けて玄関に向かう通路の床は天然石を貼りました、門柱と玄関の間にはアルミのポールを建てて雰囲気を変えています。

 

お洒落な物置・煉瓦積み立水栓。

kanna monooki 030 rengatsum tatisuisen027

建物の壁に付けるようにしてお洒落なカンナ物置を建てました、カンナも前勾配の屋根なので建物に付けても大丈夫です、物置の横にあった不凍栓に煉瓦を積んで立水栓にしました。

 

家を囲む目隠し樹脂板塀。

jusifensu arufauddo010 jusifensu arufauddo013

建物の回りの境界にアルミ柱を建て、樹脂板を貼り目隠しにしました。

クローズ外構の現場は上田市です。 もっと詳しく施工実績を見る。

お客様と一緒に作るエクステリアデザイン。

 

ekusuteria dezain

お客様と一緒に作るサインのエクステリア工事。

ekusuteria sekoujisseki

お客様が考えたデザインで、一緒に制作をしたベネチアンガラスサイン。

BenechianGarasuSainBenechianGarasuSain01

お客様が考えたデザインを、当社の作業場でスタッフと一緒に制作をしたベネチアンガラスブロックサインにLEDテープを取り付けています。

 

ジュエクグラスカラー・ブラウンを取り付けた門柱デザイン。

juerugurasumonchujuerugurasumonchu

ジュエルグラスカラーのブラウンに合わせて、ベネチアンガラスブロックサインを同系色で門柱に取り付けました。

 

apurouchichuushajou

 

ジュエルグラス門柱のライトアップ。

juerugurasumonchu raitoappu

ジェエルグラスの取り付けられた門柱をライトアップすると、きらきらととてもきれいです。LEDテープを巻いたサインも明るく見えています。

 

ライトアップされた門柱の現場は長野市のエクステリア施工現場です。 もっと詳しく施工実績を見る。

エクステリアの夜間照明を綺麗に見せるデザイン。

dezain ekusuteria

 

ライトアップが素敵なエクステリアデザイン。

Lighting Outdoorfacility Lighting Outdoorfacility

エクステリアのデザインを考える時には、昼間だけではなく夜になってもエクステリアが素敵に見えるように工夫しています、特にジュエルグラスを使用したエクステリアでは、必ずと言っていいほどLED照明を取り入れています。

 

長野市の夜間照明が素敵な現場です。 もっと詳しく施工実績をみる。

お客様と一緒に作るエクステリア

dezain ekusuteria

お客様の考えたデザインでデザインガラスブロツクを作る。

ekusuteria orijinaru sain

スリムな門柱に当社で制作をしたガラスブロックのサイン・デザインを組み込んでいます。デザインガラスブロックはお客様が考えたデザインを当社のスタッフが制作したものです。

 

曲線の通路はペーパーコンクリート。

apurouchi peupau konkuri-to apurouchi peupau konkuri-to

門柱の横から玄関まで向かう通路をペーパーコンクリートで曲線にして仕上げました。

 

樹脂板の目隠し。

jushibanfensu jushibanfensu

隣地境界と、駐車場の後ろ側のリビング前を樹脂板で目隠しにしました。 庭にはテコラを入れて管理がしやすい様にしました。

 

エクステリアの現場は長野市です。

オリジナルサインのエクステリアデザイン。

ekusuteria dezain

オリジナルサインを特殊塗装をして裏側にLED照明を取り付けたので、当店すると明るくなります。

オリジナルサイン伊尚オリジナルサイン伊尚

通路の床をスタンプコンクリートのシームレスで仕上げ途中の数カ所に隙間を作り、溝にLEDを取り付けています。

 

門柱と通路通路の照明

オリジナルのカットダルを床に埋め込む。

カットダル埋め込みカットダル埋め込み

通常のカットダルと一緒にハートとフラワーもコンクリートの床に埋め込みました。

 

施工現場は長野市です。

人気のジュエルグラスを2枚使用したエクステリアル。

ジュエルグラスで魅力あるエクステリア

Ekusuteria sekō jisseki

南側の境界に、2枚のジュエルグラスの取り付けられた塗壁門柱を施工して、化粧ブロックで土留めしたうえに樹脂板のアルファウッドでフェンスにして、少し後退させた位置にBreezeBrickキュービックフォーのホワイトで塀を施工しました。春になったら植栽工事をする予定です。

 

門柱に2枚のジュエルグラス

Juerugurasu monchuu  Juerugurasu monchuu

門柱に取り付けたジュエルグラスは、400×1200サイズで、側面にミラータイプを、門柱上部に横にしてカラーのブルーを取り付けました。ミラータイプは裏側から見ると鏡のようになって見えるのが特徴で、カラータイプで一番人気のあるのがブルーです。サインはステンレスの切り文字にして貼りつけました。

 

樹脂板トキュービックフォーの南側塀

burokkutsum burokkutsum

門柱から続く西側の境界に化粧ブロックを積み、アルファウッド(ブラックブラウン)でフェンスにして、中間部分はフェンスを取り付けず少し下がった位置に、陶器質でできているブリースブリツクのキュービックフォーのホワイトを積んで回りを塗り壁にしました。

jushiita fensuAlphawood jushiita fensuAlphawood

 

天然石貼りのアプローチ

shizenishibari  kaidan shizenishibari tsuuro shizenishibari tsuuro

敷地が道路よりも高いので、門柱の横に階段を作り玄関まで天然石を貼ったアプローチにしました。天然石貼りは飽きの少ない施工方法です。

 

エクステリアに欠かせ無くなっている夜間照明

ekuteria raitoappu monchuu raitoappu

近年の外構工事では夜間照明が欠かせないものになっています。

長野市内の外構現場です。

 Juerugurasu  mirau&buruu Juerugurasu monchuuka-po-to

 

Juerugurasu monchuu raitoappu ekusuteria Orijinarusain

juerugurasu sain tekora