スキ土とマイティとカーポート 3月7日(木) スキ土をして車を停められるように砕石を入れました マイティウッド(チークブラウン)を貼りました 1台用のカーポート(ソルディポート)の組み立てと土間コンクリートの下地を組みました せっかく暖かくなってきたのに最近は雨が多く、しばらく天気予報とにらめっこになりそうです 長野市 外構 エクステリア
スロープのコンクリート打ちとたんかん 3月6日(水) 玄関までのスロープのコンクリートを打ち、刷毛引きで仕上げました 今日は夜から雨予報なのでブルーシートで養生をしています お家の方から「たんかん」を頂きました あまり聞かないので調べてみたら鹿児島の特産品でポンカンとネーブルオレンジの自然交配種だそうです 中の皮が薄く、とっても甘くて美味しかったです! ありがとうございました! 長野市 外構 エクステリア
土間コンクリートと浅間石 3月5日(火) 防草シートの上に浅間石を並べました 土間コンクリートを打ち、ダルガラスを入れ葡萄とアイビーの型押しをしました ダルガラスの色の配置は「お任せで」とのことだったので全体のバランスを見ながら決めさせて頂きました 長野市 外構 エクステリア
土間下地と浅間石 3月4日(月) それぞれの現場で土間の下地を組みました パティオの前に浅間石を並べ、花壇スペースを作りました 今日は雨が1日中降りましたが風邪には気をつけましょうね 長野市 外構 エクステリア
スタンプコンクリートと型枠 3月2日(土) スタンプコンクリートを打ちました 色はHBサンド×ブラウンサンドバフで型はヨーロピアンです お家の方に「ヨーロッパに来たみたい!」と、とても喜んで頂けました スロープの型枠を組み、砕石を入れ鉄筋を組みました 休憩時間に桜餅を頂きました 桜の葉を食べるか、食べないかの議論が勃発しましたが食べ物も植栽も新しい季節を感じられると嬉しくなりますね 長野市 外構 エクステリア