ファイバーレジン・型枠・ベース打設 6月1日(水) こちらのお宅では、ファイバーレジンを施工しました。 このファイバーレジンは、新雅という種類です! こちらのお宅では、サークルの型枠とベース打設をしました。 このサークルの中は石貼りの予定になっています。 今から完成が楽しみです! 今日から6月になりました。 そこで、今日はどんな行事があるのか調べてみたら今日は衣替えの日だそうです。 最近暑かったので忘れていたのですがまだ6月ですもんね(笑) 今年の夏はどれだけ暑くなってしまうのか心配です 長野市、外構、エクステリア
型抜きなどもやってます 5月23日(月) 今日の作業は土間のアプローチ部分のスリットにレンガ据え付けていきました。カーポート下のスリットは5号砕石になります。写真手前の星形は、コンクリート打設時に型も一緒に埋め込んでおいて後で取り外して作りました。 この現場ではスキ土工事でした。写真手前がコンクリートになって奥が人工芝になります。 ここでは残っていたカーポートの屋根の取り付けとファイバーレジンの下地を入れました。明日も天気がいいようなのでファイバーレジンを施工する予定です。 長野市 外構 エクステリア
土間打ち。ポスト取り付けとファイバーレジン。 5月20日(金) 蒸し暑かった曇天の今日は土間打ちでした。ここの現場では最後の打ち込みとなりました。勾配が捻じれているので水が溜まらないよう高さを確認しながら作業しました。脱型をした後は目地にファイバーレジンを施工していきます。 こちらの現場ではディーズガーデンの商品アルモに同一メーカーのポスト”デューン”、ウィザードブラックを取り付けました。お客様の好みによっていくつもの組み合わせパターンが作れる人気商品です。建物外壁も木目にも合っていてお店の入り口のような雰囲気です。画像はありませんが既存土間のスリットにはファイバーレジンを施工しました。 長野市 外構 エクステリア
ファイバーレジン・芝張り・土間打設 4月20日(水) こちらのお宅では、ファイバーレジンの敷き均し作業をしました。 土間と土間の間に色が入ると雰囲気が変わって良いですね! こちらのお宅では、芝の貼り付け作業をしました。 緑色が入ると雰囲気が変わって良いですね! こちらのお宅では、土間の打設作業をしました。 こちらのお宅はまだ、土間の打設が残っているので頑張っていきます! 今日も今日とて暑い一日でしたね… 今までの春と比べても暑いような気がします 長野市,外構、エクステリア
明日は長野マラソンですね 4月16日(土) 今日は調子が悪いのか、送った写真が届かないので現場リポートは文章のみになります。 今日は門柱の仕上げ塗りとファイバーレジンをした現場と、駐車場をコンクリートにするのでその路盤の造成をしました。 門柱の仕上げは櫛で横筋をつけるウェーブ仕上げになります。 明日は長野マラソンですね!去年一昨年と中止になったので、2年ぶりの開催です。コースになる場所では給水所などの準備がしてありました。会社からもMさんが出場するので自己ベスト更新出来るといいですね! 長野市 外構 エクステリア