ライトとリコストーン昼間バージョンと充血トナカイパン 12月24日(木) 昨日に引き続きライトの取り付けをしました。今日は門柱の飾り棚も見えてきて、デザイナーズレールのダウンライトもやんわり見えていますね。 そしてそしてお約束のリコストーン昼間バージョンです!グレー×オレンジ×クリアの組み合わせになっています。 今日はクリスマスイブということでNさんからトナカイパンをもらいました!!なんと奥さんの手作り!! お昼に食べようとダンプに入れておいたらチョコレートが溶けて目が充血しまくったトナカイになってしまいましたが(笑)とっても美味しかったです!!ありがとうございました!! 長野市 外構 エクステリア
ファイバーレジンとライトと高麗芝 12月23日(水) 養生をしてしまっていますが、既存の土間コンクリートのスリットにファイバーレジンの新雅を施工しました。 門柱横にH鋼を立て、表札ともう一方にはリコストーンを入れてライトの取り付けをしました。 冬至が過ぎたとはいえ、まだ暗くなるのが早いので夕方のライトアップが映えますね!! ハイグリットフェンスで囲いドッグランになるスペースには高麗芝を貼り始めました。 リコストーンの色はグレー×オレンジ×クリアで三色のミックスになっています。 ライト点灯前の写真も撮っておけばよかったのですが…また明日のお楽しみということで!! 長野市 外構 エクステリア
デザイナーズレールと門柱と大盛り 12月4日(金) 今日は二現場とも現場の写真を撮り忘れてしまいましたが、デザイナーズレールを組みレールにはダウンライトを取り付けました。別の現場では門柱を積み始めました。 文章だけも寂しいので先日一力食堂にやっとこ行けた時の写真をどうぞ! 私はあんかけ揚げ焼きそばを!O君はカツカレーを!せっかくなのでどちらも大盛りで頼みました! あんかけ揚げ焼きそばは私好みのあん強めでペロッと食べれましたが、カツカレーは写真でもわかるようにご飯の量が凄いのでルーとのペース配分に苦戦していました(笑)が、もちろん完食しましたよ! 量はもちろん味も美味しく大満足でした!! 長野市 中野市 外構 エクステリア
門柱とベースとタイルテラス 8月26日(水) 昨日の写真も混ざっていますがタイルテラスの下地とレンガのベースの打設と門柱の下塗りと今日はタイルを貼りました。 今日はいよいよ35度を越えてしまったそうで、とてつもなく暑かったですね、、、 変わらず熱中症には充分気をつけてくださいね!! 長野市 上田市 外構 エクステリア
玄関周りとマイティウッド 8月1日(土) アプローチの下地を組み、門柱にサインとバックラインライトの取付をして道路沿いにマイティウッドを貼りました。 まさに今日から8月です!と言うような写真ですね!!暑さもしっかり8月でしたね!! 会社から支給してもらった空調服もいよいよ大活躍してくれるかな!! 長野市 須坂市 外講 エクステリア