撤去と下地と土間コンクリートとアオダモ 11月7日(木) 既存のコンクリートを撤去しました。 土間コンクリートの下地を組みました。 スタンプコンクリートの仕上げの上塗りをかけました。 土間コンクリートの打設をして、アオダモを植えました。 来年の春、芽吹くのが待ち遠しいですね! 長野市 外構 エクステリア
下地と土間打設と明日の天気 11月6日(水) 土間コンクリートの下地を組みました。 土間コンクリートの打設をしました。 明日の天気が少し心配でしたが、今見たら晴れに変わってくれていたので良かったです! しかも久しぶりの20度超え!この調子で太陽さん頑張ってね!! 長野市 外構 エクステリア
撤去と下地とネスカRワイドとあと2ヶ月! 11月5日(火) アカマツなどの伐採とカーポート、大谷石塀の撤去をしました。 だいぶすっきりしてきましたが、まだまだ撤去は続いていきます! 土間コンクリートの下地を組みました。 ネスカRワイド(シャイングレー)のカーポートの組み立てをしました。 今朝車の窓ガラスが凍っていて、いよいよ冬が近づいてきたんだなあ…と 毎年のことですが、寒さ対策どうしようかなあ…と 少し憂鬱になってしまいますが、今年もあと2ヶ月きっているので!頑張っていきましょう! 長野市 外構 エクステリア
枠はずし、下地と寒い日のラーメン 10月25日(金) スタンプコンクリートと犬走りの型枠を外し、土間の下地を組みました。 明日はコンクリートの打設なので明日の分も今日降っておいてもらいたいですね! そんな雨の寒い日には無性にラーメンを食べたくなってしまいますよね! という言い訳を自分にしながらこの一週間で4回も食べに行ってしまっています(笑) 山岡家では今月いっぱいまでサービス券の二倍キャンペーンをしていたので是非!! 長野市 外構 エクステリア
型枠とブラッドストーン、ジュンベリーとブログ 10月24日(木) スタンプコンクリートの下地の砕石を入れ、枠を組みました。 砕石を合わせてブラッドストーンを据え、サークルの中にジュンベリーを植えました。 最近トレドの施工現場レポートのブログランキングが好調で嬉しく思っていたのですが、今日「見るのを楽しみにしています」というお言葉をいただけて、ものすごーーーーーーーーーーーーく嬉しいです!!! 伸ばす横棒あと1000個付けたいくらい嬉しいです!!(笑) これからも施工はもちろん!ブログも頑張りますので見ていただけると嬉しいです! ありがとうございました! 長野市 外構 エクステリア