スタンプコンクリートと物置、色入れ、ファイバーレジンと半袖 4月11日(木) HBサンド×サンドバフの型がアシュラのスタンプコンクリートを打ち、もう1つの現場のスタンプコンクリートの仕上げの上塗りをかけました 物置の組み立てと門柱の色入れ、スリットのファイバーレジン(大和桜)を入れました 今日も寒い一日でしたね、、、いつもは暑がりなHさんも震える中、ホッカイロのおかげか私一人だけポカポカ! もうしばらく出しておこうと思います 暑がりとはいえ4月の長野市で半袖で寝るのは危険ですからね! 長野市 千曲市 外構 エクステリア
キュービックフォーと物置移動 3月20日(水) 既存基礎上にキュービックフォーを積みました キュービックフォーは焼き物なので汚れが付きにくく4箇所の模様の穴で風や光を通すので、普通のブロックより圧迫感も気になりません 既存の物置を二棟移設し、土間コンクリートの枠を外しスリットにテコラ、周りは山砂を入れて整地しました 後は浅間石で囲ってあるスペースに芝を張ったら完了になります 長野市 外構 エクステリア
サイドフェンスとガレージ 2月28日(木) 角柱にサイドフェンスを取り付け、タイルテラスの下地のモルタルを均しました バイク保管庫の組み立てをしました 指先を使うことが多いので寒い時期の組み立て作業は大変ですが、お家の方から温かいコーヒーをいただきとても嬉しかったです お気遣い頂きありがとうございました 長野市 外構 エクステリア
イナバ物置ガレージ組み立て 2月9日(土) スキ土をしてベースを打ち重石ブロックを積み、砕石をすぐに土間が打てるレベルに合わせて転圧をしました 2月12日(火) 13日(水) 重石ブロックを積んだ上にガレージを組み立てていきます 二台分のガレージなので重たい部材もあったり、もちろん細かい作業もありますが寒いとはいえゴム手袋をしたままボルトをはめているつわものも、、、 イナバ物置は組み立て途中でもとてもしっかりしているので100人乗っても大丈夫と言うのもうなずけますね 長野市 外構 エクステリア