土間下地と門柱、吹雪 4月2日(火) 土間コンクリートの下地を組みました 門柱と花壇のレンガを積み、土間コンクリートの下地を組みました 今日は夕方から吹雪いてきてびっくりしました 入学式シーズンですが冬の寒さに戻ってしまいましたね、、、 長野市 千曲市 外構 エクステリア
下地と撤去とウソ 4月1日(月) 土間コンクリートの下地を組み、玄関ポーチのステップのタイルを貼りました 既存の植木とフェンスの撤去をしました 4月1日はエイプリルフールですが上手い嘘が思いつかないまま終わってしまいました、、、 嘘ではなく、今年度も頑張っていきましょう!! 長野市 外構 エクステリア
芝と土間コンクリート 3月29日(金) 芝を張って完成したお宅です 浅間石で囲われた芝は真ん中に向かって少し盛ってあり、芝生のステージをイメージしているそうです 暖かくなって一面緑の芝生になる日が楽しみですね 土間コンクリートを打ちました 勾配のある場所だったので刷毛引き仕上げを提案させて頂き、手前にはアイビーの型押しを入れました 長野市 外構 エクステリア
下地と土間と日ごろの行い 3月28日(木) 土間コンクリートの下地を組みました 手前のスタンプコンクリートはメープル×テラコッタのヨーロピアンの型です 土間コンクリートを打ちました 千曲市ではYくん、、、誰かさんの日ごろの行いが良くないのか予報が外れ午前中はなかなか雨が止んでくれなかったみたいですが、午後には無事に晴れてきれいに仕上がりました 長野市 千曲市 外構 エクステリア
スタンプコンクリートと滝 3月27日(水) スタンプコンクリートを打ちました 色はHBサンドとサンドバフで、型はアシュラです 外からは手が届かないので型を押しながら、サンドバフの色を吹き付けていきました 下地のコンクリートがしっかり乾いた所で水を張り、循環ポンプを沈めていよいよ滝の完成です! 水を流してからももう一度石を割り、落ち方や流れ方を調節していきます お客様も早く水を流したいと心待ちにされていたのでとても喜んで頂けました 長野市 千曲市 外構 エクステリア