完成現場。芝生下地。 12月22日(金) 昨晩降った雪はすぐに解け、1つの現場が完成しました。門にはスタック引き戸が取り付き、現場の全体清掃をしていきました。工事着工前の写真と見比べるとかなり綺麗にまとまった様子がわかりますね。敷地全体を囲うマイティウッドに重厚感ある引き戸。お施主様居住建物との繋ぎなど図面には起こせないような工事が盛り沢山でした。お施主様からはとても喜んでいただき職人冥利に尽きます。朝行くと必ずコーヒーを出して頂いて凄く感謝しています。人から喜ばれる仕事。また次から始まる現場も頑張ろうと思います。 長野市 外構 エクステリア
カルムぺイブ、ガロック 12月21日(火) こちらのお宅では、写真の右側にあるカルムぺイブという商品の据え付けを行いました。この現場ではクラリーブラックという色の物を使用しました。表面が少しごつごつしていて質感も本物の石のようにできているので自然な見た目になります。敷くだけじゃなくステップにも使えるのでオススメです! 長野市 外構 エクステリア
スキ土・板石 12月20日(水) こちらのお宅では、スキ土と砕石敷き均し作業を行いました。 この場所には、板石を据え付けていきます! こちらのお宅では、板石の据え付け作業を行いました。 ここは、お客様の動線になります!板石が入ると雰囲気が変わりますね! こちらのお宅でも、板石の据え付け作業を行いました。 こちらの商品はカルムぺイブという商品で6色ある中のクラリーベージュという色になっています。 長野市 外構 エクステリア
人工芝…アプローチ 12月19日 ㈫ ランダム張りの板石のカルムぺイブ周辺と庭全体に人工芝張り。人工芝の下は、砕石路盤転圧後に砂で不陸調整し、防草シートを張り、人工芝張りとなります。下地がしっかりとしているので、でこぼこしたり、雑草が生えたりなんてことはないでしょう! 玄関前アプローチに板石のカルムぺイブを施工。色はクラリーベージュ。天然石の色合いを再現しており、表面は少しザラザラしているため、降雨や降雪のときもスリップ防止もあり、とても水はけのよい商品です。色も多数あるので、お好きなものをお選び頂けます。 朝方の冷え込みでセメントが凍みあがる防止で、養生を施し暖かく。 長野市外構エクステリア
門柱 12月18日(月) 今日は以前から進めていた門柱が完成しました。前回ジョリパット仕上げまでなので笠木と表札を取り付けです。笠木はリクシルさんのコーピングという商品のチェリーウッドというカラーになります。 表札とオーナメント、ポストがディーズガーデンさんの商品で、表札は名前を出せないので「A-03」で検索してみてください。そして植物の形をしたオーナメントが「ミニオーナメントA」、ポストが「PlanoーU」でカラーがライトアッシュになります。ディーズガーデンさんの商品はおしゃれで可愛らしい感じの商品が多いので、可愛らしい感じが好きな方にはおススメだと思います。 長野市 外構 エクステリア