板石、五号砕石

4月15日 (火)

現場の写真はありませんが今日は板石の据え付け、五号砕石を敷く作業を行いました。板石は縦60cm横30cmの長方形の板石を使用しました。土間と集水桝の天端で糸を張り個賠が付くようにします。板石は6cmあるのでそれプラスモルタル分糸から下げ据え付けていきます。板石と板石の間の目地は7cmで据えていきました。次に五号砕石を敷いていきました。砕石で路盤を作り防草シートを引きその上に五号砕石を敷きます。そのあとレーキで均しながら凸凹しないように均します。この現場は明日で終了となるので最後しっかり掃除まで行いきれいな状態でお客様に引き渡します。