土間打設…植栽…浅間石ガロック 7月18日(木) ガレージ中の土間コンクリートの打設。手前が刷毛引き仕上げで、ガレージ中は金ゴテ仕上げ。気温上昇につき、コンクリートの硬化も早いため、段取りよく各分担の作業を確実に綺麗に仕上げ。 フェンス沿いと階段アプローチ横へ植栽と浅間石ガロック。少し前までは、客土を入れ植栽待ちでしたが、緑と景石が入り、立体感と構造物の調和で落ち着きがでました。お客様からは、我が家とは思えず温泉に来た気分だと喜びの声も嬉しく思います。 長野市外構エクステリア
乱形石張り…植栽、ガロック 7月11日(木) パラストーンホワイトの石張りの目地を行い、乱形張りが一体化しました。土間コンクリートの両サイドの石貼りのため、おしゃれ感があります! アプローチと門柱周りに植栽と浅間石ガロック。わずかな空間の植栽でも、緑や石があることで門柱と鉄平石アプローチを引き立て、しっくりと落ち着き感が感じられます! 長野市外構エクステリア
土間コン打設…庭を楽しむ博覧会 5月9日(木) 駐車場となる土間コンクリートを打設。天候にも恵まれて、気持ちよく綺麗に仕上がりました。刷毛引き仕上げとなります。 今週の11日、12日で松本やまびこドームにて開催のエクステリアフェア出展の準備を行いました。出展いただきます区画が5m×5m。H鋼アルミ柱を建て込み、ウッドデッキと周辺には植栽と山石、スナゴケと浅間石、砂利。出入り口には、落ち着く色のラバーズロック板石。近未来的で山里にいるような一つの空間がここにあります。是非、11日、12日はやまびこドームで庭を楽しんで下さいませ。お待ちしております。 長野市外構エクステリア
土間…植栽と浅間石 4月25日(木) 土間の枠組みとメッキ鉄筋を配筋。 主木のコハウチワカエデ、周囲にホソバヒイラギやセイヨウイワナンテンを植え付け、浅間石を敷き詰め。浅間石と緑がよく合い、しっくりと落ち着きのある小庭園の出来上がり!
2件分の植栽工事。 4月19日(金) 一昨日からトレドの植栽祭りが始まっています。今日もいい天気のなか2件分の植栽工事を行いました。2件とも中信方面の現場です。玄関前や境界付近など、石と組み合わせてよりよく仕上げました。植栽がはいることで完成度がグッと上がりますね。 長野市 外構 エクステリア