芝と土間コンクリート 3月29日(金) 芝を張って完成したお宅です 浅間石で囲われた芝は真ん中に向かって少し盛ってあり、芝生のステージをイメージしているそうです 暖かくなって一面緑の芝生になる日が楽しみですね 土間コンクリートを打ちました 勾配のある場所だったので刷毛引き仕上げを提案させて頂き、手前にはアイビーの型押しを入れました 長野市 外構 エクステリア
リフォーム完成です! 3月26日(火) 土間の型枠を外しスリットにテコラを入れ、型押しのブドウとアイビーに色を塗り、リフォームをさせて頂いていた外構が完成しました! デッキの解体、植栽、門柱、インターの撤去から始まり、一台だった駐車場スペースを広げ、門柱の裏に隠れていた水盤をスタンドウォッシュリリーに 玄関前にはパティオ、角柱の足元には浅間石で囲いLEDライトを取り付けた上にリコストーンを敷き詰めました 昼間はもちろんですが、夜も楽しめるエクステリアに!帰宅する楽しみの一つになって頂けたら嬉しいですね 長野市 外構 エクステリア
キュービックフォーと物置移動 3月20日(水) 既存基礎上にキュービックフォーを積みました キュービックフォーは焼き物なので汚れが付きにくく4箇所の模様の穴で風や光を通すので、普通のブロックより圧迫感も気になりません 既存の物置を二棟移設し、土間コンクリートの枠を外しスリットにテコラ、周りは山砂を入れて整地しました 後は浅間石で囲ってあるスペースに芝を張ったら完了になります 長野市 外構 エクステリア
ソヨゴと土間と誕生日 3月15日(金) 滝の化粧塗りと植栽をしました 植木も石もお庭にあった物を使っています 養生期間をしっかり取ってから循環ポンプで水を流していきます ソヨゴを植え、写真を忘れてしまいましたが土間コンクリートを打ち、続きの土間の下地を組み始めました そして今日は私、Aさんの誕生日です! 今年度の誕生日の持ち回り似顔絵も明日で最後なので明日の似顔絵にも乞うご期待! とりあえず今日は私!お誕生日おめでとうございます!! 長野市 外構 エクステリア
土間下地とレンガと角柱周り 3月14日(木) ガレージ下の土間コンクリートの下地を組みました 立水栓スタンドウォッシュリリーの水受けにレンガを積み、角柱の周りに浅間石を並べLEDライトの上にリコストーンを敷き詰めました 今朝もまた雪が積もってしまったのでコンクリートが延期になってしまいました 最近は予報も日によって変わったりと、なかなか予定通りに進められませんがお客様のためにも無理な工事はせず、丁寧に仕上げていきたいと思います 長野市 外構 エクステリア