カテゴリー: フェンス
TOLEDO現場研修。ファイバーレジン下地。
5月10日(金)
4月から入社した新入社員の現場研修ということでTOLEDOの現場でブロック積みの研修をしました。工具の使い方から材料の説明と教えることは山ほどありますが分かりやすくシンプルに。モルタル練りには苦戦してましたが何度も繰り返していくうちに何かを掴んだ模様。これが大事ですね。今後も覚えることは沢山ありますが技術を自分の財産にしていってください。
お手本を見せた後にいざ実践。まずはモルタルを定量置く。
ブロックを据えて高さ調整。
水平が取れたら目地を引く。
別の現場では先日打設した土間の型枠を外し面を取ります。スリット部分はファイバーレジンを施工するため、下地のコンクリートを仕上がり高さから1㎝下げて均します。日を置いて乾燥したら仕上げに入ります。
長野市 外構 エクステリア
フェンスAB多段貼り。土間配筋。
3月29日(金)
昨日に引き続きLIXILのフェンスABの多段貼りを施工しました。下段のT10と上段のT8の組み合わせになります。ソルディーポートのカラーと合わせて一体感を出します。フェンスABにも様々なパターンがあり、横張タイプ、ルーバータイプとちょっと書ききれないほどあります。沢山ある中で当社担当スタッフがお家に合うものをご提案していきます。
別の現場では明日打設予定の土間の配筋を行いました。亜鉛メッキ鉄筋を使用しマスを組んでいきます。細長の区画にはクラック防止としてエラスタイトで仕切りを作ります。昨夜からの雨から一気に気温が上がり服装に困る天気模様でした。いよいよ春らしくなってきたので現場作業も捗ってきます。
長野市 外構 エクステリア