門柱下塗りとスタンプコンクリート 10月24日(金) 門柱をモルタルで下地塗りをしたところに、ジョリパッドという塗装材で下塗りをしました。 トレドの洋風門柱 コンクリート打ちの下地を作っておいたところに、木目模様のスタンプコンクリートを施工しました。 エクステリア工事のことなら「トレド」におまかせください。
アプローチを木目のスタンプコンクリート 10月17日(金) アプローチを木目のスタンプコンクリートで施工しました 家の回りに板塀を貼るので、1m間隔で柱を立てて固定しました 外構工事のお見積もりは「トレド」にご相談ください
移設カーポートのコンクリート打ちと目隠しアルファウッド板塀7段 10月10日(金) 移設したカーポートの土間コンクリートを打ちました。 目地をクリスタルグレインの樹脂舗装で仕上げるので、木目スタンプコンクリートの仕上がりより1cmほど低くして下地を作りました 道路側の面の目隠しにアルファウッド板塀を7段貼ります。 エクステリアとガーデンのご相談は「TOLEDO」まで、お見積もり無料です。
木目のスタンプコンクリートと天然石貼り 10月8日(水) 残っていた部分も、木目の模様のスタンプコンクリートで施工しました 玄関ポーチ前のコンクリートを打って下地を作っておいた部分にイエローの天然石を貼っていきます。 天然石貼りの施工はマルデパズルでもしているようで、並べ方でも雰囲気が多少変わって見えます、経験がないと石貼りの施工は大変です。 エクステリアとガーデンのごことなら「TOLEDO」にご相談ください。
コンクリート打ちと目隠しアルファウッド板塀8段 10月7日(火) 土間コンクリート打ちと積んでおいた化粧ブロックの上に、アルファウッド板塀のアイボリー色を8段貼りました。 スタンプコンクリートは木目のパターンを型押ししています。カラーは、40通り以上あるのですが、一番人気のメープルのハードナーにライトグレーのリリサーで仕上げています。 遠目で見るとコンクリートではないように見える仕上がりです。 化粧ブロックは、ウルトラCを三段積み上げ、ブロックの穴に40角アルミ柱を建て、樹脂板のアルファウッドアイボリーを8段張りました。 エクステリアとガーデンの店「TOLEDO」