門柱アイテム。石貼り。土間下地。 4月26日(金) 打ちっぱなし門柱にアイテムを取り付けました。お客様ご支給のインターホン、ディーズガーデンのサイン、ポスト(JOY)。塗り仕上げ門柱が多いトレドですがバリエーション豊富に施工致します。 別の現場では天然石の加工をしていきました。土間のコンクリートと融合して車庫スペースになります。 中信地域の現場では土間の下地を作りました。亜鉛メッキ鉄筋を使い配筋しました。自然に放置していても80年は錆びない鉄筋なのでコンクリート内部でもやせ細ることはありません。トレドの強い味方です。 長野市 外構 エクステリア
2件分の植栽工事。 4月19日(金) 一昨日からトレドの植栽祭りが始まっています。今日もいい天気のなか2件分の植栽工事を行いました。2件とも中信方面の現場です。玄関前や境界付近など、石と組み合わせてよりよく仕上げました。植栽がはいることで完成度がグッと上がりますね。 長野市 外構 エクステリア
芝張り 4月17日(水) こちらの現場では芝張り作業を行いいました。一週間程で根を張ると思います、管理が大変だすが上手く育てばとても綺麗な庭になりそうです! 別の現場でも芝張りをしました。こちらの現場はこれで完了になります。和風でカッコいい仕上がりになりました!庭に緑が入ると一気に雰囲気が良くなります! 長野市 外構 エクステリア
芝張り、フェンス、土間、造成 4月16日(火) この現場では芝張りを行いました。芝の下地は山砂で平らに均してから張っていきます。芝は管理が大変ですが人工芝とは違った良さがありますね! この現場では、マイティウッドフェンスの板張り作業を行いました。横幅があり高さもあるので道路からの目隠しになります。 こちらの現場ではデッキ下の土間打設と造成作業を行いました。土間はコテ仕上げでデッキの土台になるので真っ平に均していきました。 長野市 外構 エクステリア
目隠しフェンス…植栽客土…土間下地 3月28日(木) 土間の外周周りに目隠しフェンスABを設置。色はナチュラルシルバー。ディーズパティオ ルポの周辺に客土を入れ、植栽の準備が整いました。 土間の下地。砕石路盤の不陸調整を行い転圧し、型枠を組み、道路沿いと土間目地にコンクリート緩衝材のエラスタイトを設置。 長野市外構エクステリア