カテゴリー: スキ土・残土処理
着手前~完了!
4月21日(木)
他現場も着々と綺麗に仕上がってきていますが、この現場の着手前から完了までの流れを紹介します。
着手前…石もゴロゴロと土も硬く…
余分表土を剝ぎ取り、山砂を敷き均し、客土を入れ替え…
真冬の作業であったため、くちゃくちゃと雪を除雪しながらの作業。鉄平石の大判をバランスよく振り分けながら据え付け…
鉄平石テラスとなるラインに型枠を組み、鉄筋を配筋…
ベースコンクリートを打設し、硬化するまで養生…
コンクリート養生を終え、通常の大きさの鉄平石張り、目地は芝となるため、少し広めに…
鉄平石貼りを終え、周辺と目地に山砂を敷き均し、構造物への泥はね防止と排水効果で砂利を敷き均し…
そして…本日、山砂の不陸を整地し、高麗芝張りとなりました。これから、少しずつ根が伸び、ゴルフ場のような綺麗な芝となっていくことでしょう!
各現場での外構、構造物が出来上がりつつ、周辺の植栽が進んできているので、お楽しみに!
長野市,外構、エクステリア
人工芝の続きと山砂搬入。スキ土工事。
4月15日(金)
昨日に引き続き人工芝張りを行いました。人工芝の難しい作業は加工はもちろんですが、下地の不陸調整です。下地が凸凹していると芝自体もそのまま凸凹して目立ってしまいます。如何に綺麗に平らを作るか。砕石路盤を作る段階で何度も転圧をしては不陸調整し、仕上げに砂を均し最終調整をします。意外と手間がかかりますが綺麗に仕上げるためには必要な工程です。
アプローチ周りにも山砂を搬入していよいよ植栽の準備をしていきます。
こちらの現場でも昨日に引き続きスキ土工事をしていきます。昨晩から今日までに降った雨がしっかり溜まっていました。水捌けの悪い地盤では掘削途中の深い部分に溜まってしまいます。現場スタッフが溝を掘り、上手く外へ排水をしてから砕石路盤を造成しました。現場では日々知恵と経験を活かしながら作業を進めていきます。台風1号の影響だと思いますが来週は晴れるかな?
長野市 外構 エクステリア