壁泉、下塗りとスタンプ、ファイバーレジンと中型免許 7月8日(月) 壁泉の下地のブロックを積み、花壇の下塗りをしました アプローチ部分のスタンプコンクリートのHBサンド×ブラウンサンドバフでアシュラの型を押しました スリットにファイバーレジンの大和桜を入れました ファイバーレジンは石の骨材をボンドで固めているので車の出入りの際に、石がこぼれ出ることがないのでとてもオススメです 中型免許を取ってくれていたY君にやっとおめでとう会をすることが出来ました! 3tダンプを運転してもらいたいことが多いのでとっても助かっています!ありがとね!! 長野市 須坂市 外構 エクステリア
スキ土とココマと桑の実 6月18日(火) 高麗芝のスペースとブロックのベースのスキ土をしました ココマの組み立てと腰壁の下塗り、色入れをしました 事務所に生えている桑の実が熟すのを楽しみにしていたのですが、今朝そろそろかと思い見てみたら一粒残らず鳥に食べられてしまっていました、、、 鳥もちゃんと食べ頃をわかっているんですね、、、 長野市 外構 エクステリア
浅間石と塗り、下地とアオダモの花 5月28日(火) 浅間石を組み、門柱の色入れをしました 土間コンクリートの型枠を組みました 先日植えさせてもらったアオダモが花を咲かせていました! 大人しい花ですが朝日があたって綺麗ですね 花言葉は「幸福な日々」「未来への憧れ」と、お庭に植えるにはピッタリ! スタッフのNさん一押しの植木の1つなので、庭木を考えている方は是非!候補に入れてみてください! 長野市 外構 エクステリア
芝とアプローチ、浅間石とアルファウッド、下塗りと「おつかれさまです」 5月23日(木) 高麗芝を貼りました アプローチの下地と浅間石を組みました アルファウッドのブラックブラウンを貼り始め、門柱の下塗りをしました フェンスを貼っていたら通りすがりの男の子が「おつかれさまです!」と元気良く声をかけてくれました 明日も暑くなりそうですが頑張らずにはいられませんね!! 長野市 外構 エクステリア
下塗り、剪定と下地と撤去とフェア 5月16日(木) 門柱の下塗りとレッドロビンの剪定をしました 御影棒石とラインスタイルの柱を立てて、土間の下地を組みました 続きの撤去をしました エムウェーブでのエクステリアフェアまであと一ヶ月を切りました! 昨日のビジネスフェアでの大賞が少しプレッシャーでもありますが、来て頂く方に林業笠原造園の良さが伝わるようなブースにしたいですね 長野市 外構 エクステリア