門柱ベースと化粧ブロック積み。天然石乱貼り。 1月29日(水) 門柱ベースの型枠を作りベースコンクリートを打ちました。幅は1m20cmで高さは約1m50cmの門柱を予定してます。お家の顔とも言われる部分なのでどのように仕上がるかお楽しみに! 道路境界にウルトラC(ダークブラウン)を積みました。もう1段積んでから樹脂板塀(マイティウッド)を貼っていきます。 ここの現場ではアプローチに天然石を貼っていきます。一気に玄関らしくなりましたね!このあと目地を積めていきますが、この時期は寒いので水を使った作業が大変、、 仕上げまでもうひと息! 長野市 外構 エクステリア
化粧ブロックと土入れと自己紹介 1月16日(木) 化粧ブロックのウルトラCの続きを積み、植栽スペースにエグミを入れました。 会社のホームページにスタッフ紹介コーナーを設けるということで、いくつかお題をもらったのですが趣味や特技、座右の銘など改めて聞かれると悩んでしまいました。 M君の尊敬する人は会社の先輩方らしいです! 置きにいっていますね!!(笑) 長野市 外構 エクステリア
土間打ちと土間下地。 12月11日(水) 車庫のコンクリートを打設しました。天気は予報より気温が上がらず一日中曇りでしたが夕方には仕上げることが出来ました。道路沿いに2ヶ所型押しをしました。型のパターンはアイビーです。土間の口元付近に型押しを入れるだけでも雰囲気が変わるのでオススメです! 既存車庫の周りの土をスキ土して新たにコンクリートを打つ現場です。玄関タイル手前にレンガで縁を作って花壇を作りました。型枠を差して鉄筋を組んでコンクリート打設の準備が出来ました。 長野市 外構 エクステリア
テコラとブロックと門柱ベース。 12月5日(木) 建物周りに防草シートを敷いてその上にテコラを入れました。ただの土から一気に明るくなりましたね。 南側境界の基礎上にウルトラCを1段積み、フェンスの柱を立てました。マイティウッドを貼る予定です。 玄関前に門柱のベースを打ちました。重石ブロックを積み塗り壁になります。 長野市 外構 エクステリア
レンガと板石、門柱と笠木、アオダモと雨 12月2日(月) 花壇のレンガ(マフィンブリック)の続きを積み、板石を敷き始めました。 アオダモを植え、門柱の重石ブロックを積み、笠木のレンガを積みました。 今日は一日中ずっと雨降りでしたね… テントでなんとか雨はしのいでいましたが寒さまではしのげません!(笑) 皆さんも風邪には気をつけてくださいね!! 長野市 外構 エクステリア