カテゴリー: 天然石貼り
階段2種類やってます
2月28日(月)
2月最後の現場レポートです。やっぱり二月はあっという間に終わっていくもので、明日からもう三月ですよ!早いですねー。
そんなわけで今日の現場ですが、片屋根のカーポートを小さくした駐輪場の「フーゴ」を建てました。根巻きのコンクリートが固まるまで、このまま固定します。
次の現場では、階段の石貼りのための下地の打設をしました。平らな部分と立ち上がりは全部石貼りになります。
この現場では同じ階段でも周りを石で積み重ねた階段になります。一枚一枚積み重ねていきます。
あとは先ほどの現場のようにコンクリートを入れて石貼りをしていきます。
明日からは3月引き続き頑張て行きましょう!
長野市 外構 エクステリア
鉄平石張り基礎…物置移設…氷点下
2月24日(木)
玄関前の階段を増設のため、ブロック積みをし型枠を組み、手すりを設置しました。ベースコンクリートを打設後、鉄平石張りとなっていきます。
こちらも玄関前に鉄平石張りのアプローチとなるため、ベースコンクリートを打設しました。玄関前の作業のため、お客様通路を確保し作業を進めていきます。
こちらは、既存の物置を移設のため、先日に基礎ブロックを据え付け、今日4人で物置本体を持ち上げながら移動し設置しました。
以前の物置箇所は土間のアプローチとなるため、スキ土をしましたが…重機が入れる動線もなく人力作業で余分な土を搬出…大変気温も低く土は5センチ以上も凍結…スコップは使え物にならず、コンクリートを壊すように斫りながらの作業となりました。
長野市 外構 エクステリア
スキ土工事。立水栓設置。巨石の搬出。
2月18日(金)
昨日解体した玄関前のスキ土工事をしました。新たに作る階段の位置と高さを出し砕石路盤を作っていきます。風化してしまったタイルから鉄平石乱張りに仕上げていきます。
建物周りは雑草や土でぬかるんでいるため防草シートを敷いた上に5号砕石を均しました。建物への土跳ねや砂利を踏みつける音による防犯対策にもなります。
こちらの現場ではリフォーム工事による準備をしています。既存の樹木の伐採撤去や巨石の搬出を行い本工事を円滑に進めるようにします。このサイズの石になると重機では太刀打ちできないため、後日クレーンを使って搬出する作戦に切り替えました。最近ではリフォームを希望するお客様が増えたような気がします。
3班目の現場では既存の立水栓を撤去し新しい物に取り換える工事をしました。漏水等ないように慎重に作業していきます。水受けにはレンガで縁を作ります。レンガを使った水回りの工事は自分が入社した10数年前から携わっています。出来合いの商品も沢山ありますが、個人的には手作りの方が味わいがあって好みです。ぜひご検討を!
長野市 外構 エクステリア