土間刷毛引きと完了現場 6月18日(金) こちらのお宅では、土間コンクリートの刷毛引き仕上げをしました。 こちらのお宅では、門柱とアルファウッドフェンス前に植栽をし完了のお宅です。石貼りの中には、隠れ〇○○がいくつかいますが、お分かりでしょうか? 毎日が天気予報とのにらめっこ、いよいよ雨具、長靴の日々かな~せめて雨は、夜中だけにお願いしたいな! こんな贅沢は言ってられないけどね 長野市,外構,エクステリア
土間下地とファイバーレジン。 4月9日((金)) 昨日に引き続き土間の下地を作りました。朝から冬のような寒さに戻り、風がよく吹き抜ける立地のため大変だったと思います。担当してる親方に話を聞くと雪が舞っていたと聞いて驚きました。山之内でこの時期なら当たり前かもしれませんが最近まで桜が開花するほどの暖かさだったため感覚がよくわからなくなりますね。 こちらの現場では土間のスリット部分にファイバーレジンを施工しました。骨材は”新雅”を使いました。ウレタン樹脂とよく混ぜ合わせ平らに均していきます。アプローチの鉄平石とも相性が良いですね。24時間ほど養生すれば車も乗れるようになります。 長野市 外構 エクステリア
石貼りとスロープ下塗り。ブロック積み。 3月25日(木) アプローチの石貼りとブロック積み、スロープの下塗りをしました。石貼りは目地を入れれば完成です。 今日も暖かいと思っていたら夕方になって急に小雨が降ってきてあわてました。今日雨予報だったっけ? 長野市 外構 エクステリア
鉄平石とマイティ、門柱 3月1日(月) アプローチの鉄平石の石貼りの目地を入れ、フェンスの柱の加工をしました。 こちらのお宅ではマイティウッドのノーブルブラウンを貼り、門柱の下塗りをしました。 今日から3月!!ポカポカどころか暑いくらいのスタートでした!!明日は雨予報ですが段々と春が近づいて来ているかと思うと嬉しくなりますね!! 長野市 千曲市 外構 エクステリア
ブロックと人工芝と鉄平石 2月25日(木) 化粧ブロックと門柱の続きを積み、フェンスの柱を立て始めました。 こちらのお宅では人工芝の続きを貼りました。ゴルフの練習をしたいというご希望だったので普段扱っている人工芝よりも毛の短いタイプを施工させていただきました。 こちらのお宅ではアプローチの鉄平石の加工の続きをしました。天然石はコンクリートとは違い温かみのあるアプローチになりますね。 長野市 千曲市 外構 エクステリア