スキ土、門扉とサークル、石畳 10月16日(水) スキ土の続きをして砕石を入れ、門扉を取り付けました。 サークルを据え、欧州石畳ベルギーを並べ始めました。 サークルを敷くと植栽をしたくなってきますがもうしばらくお待ちください! お楽しみに! 長野市 外構 エクステリア
ココマとコバ積みとバナナ味 10月4日(金) ココマの組み立てとコバ積みをしました。 この間Tさんに貰ったバナナ味のお菓子です。 ケミカルなバナナ味好きとしてはなかなかのケミカルっぷりで美味しかったですが、苦手な人も、、、(笑) 個人的には美味しかったので見かけた方は是非お試しください! Tさんありがとうございました!! 長野市 外構 エクステリア
石貼りとカーポート、下地とジューシー大福?! 9月21日(土) アプローチのパラストーンを貼りました。 カーポートの組み立てと設備の高さを合わせ、土間の下地を組みました。 今日は思っていたより雨が降らなくてラッキーでしたね!来週もこの調子で晴れるといいな!! お家の方にシャインマスカット大福を頂きました! 大粒のシャインマスカットが丸々入っていて大福なのにジューシー!とっても美味しかったです!! ありがとうございました! 長野市 外構 エクステリア
あられこぼし、仕上げ塗りとソーキそばと謎現象 9月20日(金) あられこぼしの石を貼り、門柱の仕上げ塗りをしました。 植栽まわりが出来上がってくると、より一層完成が楽しみになってきますね!! 現場の近くでずっと気になっていた沖縄料理屋さんに行ってきました!! ソーキそば初体験でしたが、やさしいお出汁にお肉もとろとろで、とっても美味しかったです! 風邪の人にもピッタリですよ!! 最近トレド内でも風邪の人が出てきてしまっているのですが、風邪を引いている人だけが上着を着てこないという謎現象が…(笑) みなさんも暖かくして風邪には気をつけてくださいね!! 長野市 外構 エクステリア
下塗りとあられこぼしと山岡家 9月19日(木) 門柱の下塗りをして古材の板石を据えベースコンクリートを打ち、あられこぼしの加工をしました。 先日、旦那が遅いということで山岡家のラーメンを食べに行きました。 休みの日にトレドショップに顔を出すと必ず「山岡家?」と言われてしまうくらい隙を見つけては通ってしまっています! 味噌の海苔トッピングはおススメですよ!!是非お試しを!! 長野市 外構 エクステリア