門柱と石貼りと「誰の足でしょう?」 9月17日(火) 門柱の下塗りをして石貼りの目地を入れました。 今日は樹木医さんに建物とエクステリアの完成予定の雰囲気で来週植える予定の下草を考えてもらいました。 そしてそして昨日はこの人の誕生日でした!! これで分かった人はなかなかの通ですよ!!笑 そうです! Y君です!! なぜかボウリングのピンになっていますが! Y君!!お誕生日おめでとう!! 長野市 外構 エクステリア
スキ土、フェンスと石貼りと名月 9月14日(土) サークル周りのスキ土をしました。 化粧ブロックの上にフェンスを取り付けました。 石貼りの続きをしました。 昨日は中秋の名月だったそうですね。 山から出てきた時の大きさにビックリして思わず車を停めて写真を撮ってしまいました!写真ではあまり伝わりませんが…(笑) 中秋の名月と言いながらも昨日の月はまん丸ではなかったそうですが、それでもあの迫力!さすが!! 長野市 外構 エクステリア
門扉、人工芝と鉄平石の石貼りと秋 9月13日(金) 門扉の取り付けと人工芝を貼りました。 手前のマスの下地を組んでからコンクリートを打ち、鉄平石の石貼りをして門柱にジュエルグラスをはめ込みました。 今日は日中でも涼しく、仕事がしやすくてありがたかったですね! あまり汗をかかなくなってしまった寂しさはありますが、、、 美味しいものを食べたり!たくさん寝たり!山に登ったり!短い秋を楽しんでいきたいですね!! 長野市 外構 エクステリア
長野びんずる。門柱ブロック積み。コバ積み。山砂と土間下地。 8月5日(月) 会社で初めて長野びんずるに参加しました。普段なかなか会えない他のスタッフたちと服装を合わせて踊ることが凄く新鮮で非常に盛り上がりました!一致団結って良いですね。来年も是非出たいと思いました。 門柱ブロックを積みました。埋め込んであるポストはディーズガーデンのウッドレールF(ダークアッシュ)です。電気配線も埋め込んであり、LEDの照明も取り付ける予定です。 鉄平石のコバ積み順調です。 門柱前のスキ土をして山砂を入れ残りの土間下地をしました。 長野市 外構 エクステリア
+Gダウンライトとマデラ。土間とコバ積み。仕上げ塗りとアルファウッド。 8月1日(木) Gフレームの下側にダウンライトを5ヵ所埋め込みました。お施主様から完成後のライトアップが非常に楽しみだとお声を頂きました。施工している私達も同じくらい楽しみにしています!北側通路のブラッドストーン(マデラ)も貼り進めました。 既存土間の後ろ側に新たに土間を打ちました。鉄平石のコバ積みも積み始めました。 門柱仕上げ塗りをしました。ウェーブ仕上げです。庭スペースのブロック上にアルファウッドを貼りました。 長野市 外構 エクステリア