芝と土間コンクリート 3月29日(金) 芝を張って完成したお宅です 浅間石で囲われた芝は真ん中に向かって少し盛ってあり、芝生のステージをイメージしているそうです 暖かくなって一面緑の芝生になる日が楽しみですね 土間コンクリートを打ちました 勾配のある場所だったので刷毛引き仕上げを提案させて頂き、手前にはアイビーの型押しを入れました 長野市 外構 エクステリア
下地と土間と日ごろの行い 3月28日(木) 土間コンクリートの下地を組みました 手前のスタンプコンクリートはメープル×テラコッタのヨーロピアンの型です 土間コンクリートを打ちました 千曲市ではYくん、、、誰かさんの日ごろの行いが良くないのか予報が外れ午前中はなかなか雨が止んでくれなかったみたいですが、午後には無事に晴れてきれいに仕上がりました 長野市 千曲市 外構 エクステリア
リフォーム完成です! 3月26日(火) 土間の型枠を外しスリットにテコラを入れ、型押しのブドウとアイビーに色を塗り、リフォームをさせて頂いていた外構が完成しました! デッキの解体、植栽、門柱、インターの撤去から始まり、一台だった駐車場スペースを広げ、門柱の裏に隠れていた水盤をスタンドウォッシュリリーに 玄関前にはパティオ、角柱の足元には浅間石で囲いLEDライトを取り付けた上にリコストーンを敷き詰めました 昼間はもちろんですが、夜も楽しめるエクステリアに!帰宅する楽しみの一つになって頂けたら嬉しいですね 長野市 外構 エクステリア
ファインポートⅡZ連棟と下地 3月25日(月) ファインポートⅡZの二連棟を組み立て、アプローチのスタンプコンクリートの下地を組みました 長野市内とはいえ北側の外構工事ということで暖かくなるまで待って頂いていたお宅です 最近は20度近くなる日も多くなってきたので長野の桜の開花もそろそろかな、、、と期待してしまいますね 長野市 外構 エクステリア
カーポートの穴掘りと下地、キュービックフォー 3月22日(金) ファインポートⅡZの二連棟の柱の穴を掘り、土間コンクリート部分の砕石を合わせて転圧をしました キュービックフォーの天端を仕上げ、目地を積めました 今日は風が強くて気温も低く、予報にない雨が降ったり、、、最近のぽかぽか陽気に慣れてきてしまっていたのでとても寒く感じましたね 長野市 外構 エクステリア