コンクリート打ち鉄筋組みと板塀の柱立て 10月3日(金) 移設したカーポート下の鉄筋組みと、通路部分のコンクリート打ちの下地を作りました 化粧ブロックを積んでおいたところに、アルファウッドの板塀を貼るので、そのための柱を立てました エクステリア・ガーデンのご相談は、お見積もり無料の「TOLEDO」まで
化粧ブロックと柱立て 7月28日(月) 既存の基礎上に化粧ブロックを2段積んでそこに1m間隔でアルミの柱を立てました。 アルミ柱は4cm角でブロックの穴に入るサイズです、柱が固定されたら木樹脂板アルファウッドをはります。 長野 外構 「トレド」
ベースコンクリートと柱立て 7月15日(火) ベースコンクリート打ちとアルファウッド板塀の柱を立てました。 ベースコンクリートはテラスの土間打ちの縁になる為のブロックを積むためのものです。 以前西側の境界にアルファウッドの目隠し塀をさせて頂き、南側も同じ高さで施工するのでアルミの柱を立てました。 長野 外構 「トレド」