フェンス柱とコンクリート下地 7月1日(火) 化粧ブロックを2段積んで、ハイグリットフェンスの柱を立てました。フェンスの取り付けは柱の固定が済んでからになります。 土間コンクリート打ちの枠と鉄筋を組みました。砕石路盤をしっかり転圧してから、鉄筋を組み浮かせてコンクリートの中に納まるように施工をします。 長野 エクステリア 「トレド」
門柱の横にアルミポール立て 6月11日(水) 門柱の横に7cm角のアルミのポールを3本立てました。 門柱横などにポールを建てる事が多いです、アルミポールは7cm角で同じ巾の隙間を開けて立てていきます。 アプローチを石の樹脂舗装で仕上げるのでその下地を作りました、天然石を貼った中側に自然石小砂利を塗り込み仕上げて行きます、駐車場との境にある目地も小砂利で仕上げて行きます。 長野 エクステリア 「トレド」
ミニッツモザイク アルミポール 5月15日(木) 門柱の凹み部分にミニッツモザイクガラスのグリーンとホワイトのミックスを取り付けました。 ここに表札を取り付けてく凹凸の天井にLEDテープを取付て暗くなったら点灯するように施工します。門柱の横にアルミポールを5本立てました。7cm角の柱で柱と柱の隙間も7cmで施工しました。 長野 外構 「トレド」
門柱塗り、ポール、コンクリート 4月16日(水) 門柱の塗りをして、横にアルミポールを5本立てました。 門柱の横にポールを立てる現場が多いのですが、ポールを立てることで巾が出て素敵な門柱になります。 アプローチの枠を組み始めました。枠が組終わると鉄筋を組み、コンクリート打ちになります。 カーポート横の土間コンクリートを打ちました。 この場所も駐車場で、土間の中にダルガラスを埋め込みました、ハートの形をしたダルガラスと花の形のダルガラスを埋め込んでいます。 完成したら紹介させて頂きます。 長野 エクステリア 「トレド」