樹ら楽とブロック。境界ブロック。石貼りと山砂ティンバー。 6月20日(木) 樹ら楽完成!!サイドには3段ステップです。GLとデッキとの高さの関係でステップを15cm程切り詰め加工しました。 玄関前のブロックを2段積みラインスタイルの柱を立てました。目隠し完成まであと一歩! 道路境界にウルトラCを3段積みました。ブロック上になんだか石が置いてある、、フェンスの柱が立つ位置ですね!間違えてモルタルを詰めないように目印してあります。これ、結構重要!(笑) 玄関と土間を結ぶアプローチにミカゲ板石を敷きました。その横にはディーズガーデンのティンバーを立てました。良いアクセント!庭スペースに山砂を入れて平らに整地しました。 長野市 外構 エクステリア
土間打ちとスレンダーポール。タイルテラスのブロック積み。 6月12日(水) 車庫の土間打ちです。 タイルテラスのブロック積みです。 駐輪場下の土間打ちと玄関前の土間打ちです。道路際にはカットダルを6つ1セットを4ヶ所埋め込みました。テープで養生してあるので何処に埋めたかはお楽しみ。 玄関横にスレンダーポールを立てました。玄関周りのアクセントになります。 長野市 外構 エクステリア
サイクルポートとブロックベースと枠外しと浅間砂利 6月5日(水) 枠はずしをしました。スリットには浅間砂利を入れました。 家とカーポートの間にサイクルポートを組み立てました。西側の境界には目隠しでアルファウッドを張る為に柱を立ててあります。 いよいよ梅雨が迫ってきたのか天気予報の雨マークが増えてきましたね。室内でも蒸し暑くなると思うので水分と塩分補給はしっかりね!! 長野市 外構 エクステリア
門柱いろいろ 5月20日(月) 門柱の重石ブロックを積み、浅間石で土留めを作りました 重石ブロックを積みました ルシアスウォールとスレンダーポール(オークブラウン)を立てました 今日は三現場で門柱工事がありましたが、門柱と一言に言ってもそれぞれのお宅の色が出ていて面白いですね 長野市 外構 エクステリア
浅間石とベース、土間とポール、自転車通勤 5月18日(土) 土留めに浅間石を並べ、門柱のベースを打ちました 土間コンクリートを打設して、スレンダーポールを立てました 最近トレドでは自転車通勤が流行ってきています 一番遠いOくんが1時間もかけて来てしまうので、私も今朝折りたたみ自転車でなんとか来てみましたが、やっぱり性能って大事ですね、、、(笑) この調子でみんなで健康になりましょう!次は誰がチャレンジするかな!! 長野市 外構 エクステリア