スキ土と完成現場とデータ使用量 4月25日(木) スキ土の続きと完成現場です が、、、私事で申し訳ないのですが今月のデータ使用量が超えてしまったため、どうにも写真が送れないのでまた明日どうにか載せたいと思います! お楽しみに!! 長野市 外構 エクステリア
人工芝とスキ土と桜餅の葉っぱ 4月24日(水) 人工芝を敷きました 芝スペースに山砂を入れ、コンクリート部分のスキ土をしました 長野市の桜もすっかり散ってしまいましたね、、、 桜といえば以前書いた桜餅の葉っぱを食べるか食べないか問題ですが、なんと正解がありました あの葉っぱはお餅の乾燥を防ぎ、香りをつけるためにあり本来のお菓子の味や風味を楽しむためには外して食べることを推奨しているそうです それでも私は食べますけどね(笑) 長野市 千曲市 外構 エクステリア
人工芝と下地と植栽、完成現場 4月22日(月) 人工芝を敷きました アプローチのスタンプコンクリートの仕上げをして、植栽を植えました 玄関ポーチまでのスロープの下地を組みました 常緑ヤマボウシとアオダモ、門柱前の花壇にハツユキカズラを植えて完成したお宅です お客様に「すごい!」と喜んで頂けてもちろんとても嬉しかったのですが「もう来なくなってしまうんですね、、、」と寂しそうにして頂けたこともとても嬉しかったです ありがとうございました 長野市 千曲市 外構 エクステリア
スリットと下地、浅間石、人工芝、門柱周りとビタミンちくわ 4月17日(水) スリットにファイバーレジンの雅をいれ、人工芝の下地の砕石を合わせました エクステリアのリフォームで、アプローチの枠と浅間石を組みました 人工芝の続きとライト、門柱の笠木とサイン、ミニオーナメントを取り付けました 人工芝のピン打ちは下地が硬いとなかなかの試練なので気を紛らわせるためにしりとりを始めたのですが、「ビタミンちくわ」と答えたら24歳に知らないと言われてしまいました、、、 まさか「ちくわ」でジェネレーションギャップを感じさせられるとは思いませんでしたね(笑) 長野市 千曲市 外構 エクステリア
スタンプコンクリートと人工芝とTさん 4月15日(月) 二種類のスタンプコンクリートの仕上げのシーラーを塗りました 一枚目は木目のスタンプで二枚目はアシュラのスタンプになります ファイバーレジン(大和桜)と人工芝の続きを貼りました 昨日は現場がお休みで一日過ぎてしまいましたが、Tさんのお誕生日でした! 今回の似顔絵担当さんは髪型が難しかったと、ずいぶん悩ませてしまったみたいですみませんでした(笑) 意外と乙女で美味しいものが大好きですが、身体には気をつけてくださいね!! 長野市 千曲市 外構 エクステリア