マイティウッドとデッキと蛍 6月30日(火) マイティウッドを10段貼り、植栽スペースをフチオモイで囲い防草シート、テコラを敷きはじめました。 こちらのお宅ではデッキを組み立て始めました。 先日山ノ内で蛍を見つけました! 車のハザードをつけていると寄って来るそうなので蛍のいそうな、ご近所迷惑にならなそうな所ではぜひ試してみてください! 長野市 須坂市 外構 エクステリア
完成と手作りマスク 6月5日(金) 防草シートの上にテコラを敷き、スタンプコンクリートに仕上げのシーラーを塗りました。 こちらのお宅は今日で完成になりました!新型コロナウイルスのこともあり、お家で過ごすことを改めて!楽しんでいただけたらなと思います! ありがとうございました! そしてそしてさらにありがとうございますなことが!なんとこんなに可愛らしい手作りマスクを頂きました!! 大事に使わせていただきます!! 重ね重ねありがとうございました!! 長野市 外構 エクステリア
スキ土とレンガと完成間近!! 4月24日(金) 今日から着工したお宅でスキ土工事をしました。 花壇のレンガ(マフィンブリックのシルバー)の続きを積みました。 こちらのお宅では門柱にサインとオーナメントの取付をして、土間コンクリートの型枠を外しスリットにテコラを、植栽スペースにエグミを入れました。 残すは植栽です!! 長野市 外構 エクステリア
フェンスと下地と植栽テコラと床に虹 4月17日(金) ハイグリットフェンスを貼り、土間コンクリートの下地を組みました。 別のお宅ではソヨゴ、アオダモ、アジサイを植えて防草シートの上にテコラを入れました。 ドレドのお店の建て替えの為に撤去してきたガラスの看板が夕日に照らされて床に虹を作っていました! どういう原理かまったく分かりませんが(笑)なんだかラッキーな気分が味わえました! 長野市 外構 エクステリア
アプローチ下地と5号砕石。 4月13日(月) 玄関前のアプローチになるスペースのコンクリートの下地を作りました。鉄筋を組み、設備と量水器の高さも調整して準備万端です。あとは天気次第。。ここはスタンプコンクリート(シームレス)を施工する予定です。シームレスとは一枚岩の表面をイメージしたような仕上がりになります。 同じ現場内の建物周りに防草シートを敷いて5号砕石を敷きこみました。少し点検口の数が多くてシートの加工が大変でした。これによって雑草が伸びにくく歩きやすくなり建物への土跳ねも軽減できます。 長野市 外構 エクステリア