ガレージのベース打設、ピンコロベースの枠組み
3月10日(月)
こちらの現場では、バイクの保管庫のベースを打設しました。枠と鉄筋は先週用意していたので、業者のところで半練りをダンプにもらい、一輪車で練って打設しました。枠がよれないように外側を砕石や石で押さえながらコンクリートを流し込みました。コテで均し、立て鉄筋もあるのでキャップをつけて、侵入防止のバリケードで囲んで現場を離れました。

この現場では、ピンコロベースの枠組みをしました。最初にオートレベルと呼ばれる機械で高さを出し、水糸を張って通りを出して枠組みをしました。一部曲線になった部分があるので、枠板ではなくやわらかい板材を鉄筋でしっかり押さえて枠を組みました。写真奥のスペースは人工芝になる予定です。
