カテゴリー: スタンプコンクリート
スキ土、砕石路盤…スタンプコンクリート…フェンス柱
9月7日(木)
ガレージ下箇所の砕石路盤、既存車庫手前のスキ土工事を行いました。砕石厚さとコンクリート厚さ分の土を剥ぎ取ると必ず雨水管が顔を出します。破損のないように、菅の方向を人力で探りながら、予測しながら慎重に重機にてスキ土、積み込み、搬出処分となります。
玄関前アプローチのスタンプコンクリート。型枠を外し、仕上げ作業。自然石の飛石風にアレンジし、他ではないものが出来上がりました。やはりこれもトレドオリジナル!新しいですね!
建物裏の窓の目隠しフェンス。高さがあるため、根本をコンクリートでしっかりと固め、垂直になった状態をキープしながらサポートで仮止めをし、セメントが固まるまで養生となります。
玄関前では、門柱の下地塗りを行いましたが、写真がパソコンに届いておりませんでした…。。。
長野市外構エクステリア
スタンプコンクリートで一枚岩を造形!
9月1日(金)
スタンプコンクリートは数十年も前から施工していますが、角を丸く造形し一枚岩風に仕上げるには初めての試みでした。設計の相談をされたとき担当営業さんのリクエストにも応えたく出来ると判断した次第です。普段は枠に対して平らに打設しますが今回は型枠天端の数㎝下から丸みを作りスタンプハードナーを馴染ませていきました。今日使用した材料はハチヤのナイルバフをベースにライトグレーのリリースパウダーになります。模様は岩肌を模したシームレスです。型押しの際はしっかり丸みの部分の模様付けを行い、天面の型押しは丸みを潰さないように慎重に作業しました。今日も日中は35℃の猛暑日だったため、ハードナーの色付けのタイミングや型押しのタイミングなどは現場スタッフたちで相談し合いながら手際よく進めることが出来ました。どのように仕上げるか、全員で仕上がりのイメージを一致させて作業することが能率も上がり品質の良いものが出来あがると思っています。お客様がどのような反応をしてくれるか楽しみです。
長野市 外構 エクステリア
びんずる参加しました
8月7日(月)
今日は写真の集まりが悪くて写真がありませんが、コンクリートの打設をしました。写真はまた後日載せたいと思いますがカーポート下の駐車場になります。仕上げは刷毛仕上げになります。
同じ現場で土曜日に写真を載せられませんでしたが、アプローチのスタンプコンクリートをしました。型は「アシュラ」で下地にHBサンド、上にブラウンサンドバフを吹いています。HBサンドの上に吹き付ける色で印象が結構変わってくるので、色々見比べてみるといいと思います。後日色の調整とトップコートでつやを出します。
土曜日は会社でびんずるに参加してきました。土砂降りの中スタート途中降ったり止んだりでしたが、最終的には止んで花火も見ることもできました。すれ違う他の連の人や、見物客の人と一緒になって踊ったりとかなり盛り上がったかと思います。
2件のアプローチ施工。
8月4日(金)
皆様暑い中お疲れ様です。35℃の猛暑が続きますね。夕立も最近ないような。お陰で現場作業は捗ります。今日は2現場のアプローチ施工をしました。1件目では鉄平石の原石と切り石を使ったアプローチになります。和です。洋風建築が多い中、弊社では和と洋の融合したような庭作りを得意としています。石やレンガ、切り石に擬木など様式に捉われない提案をしていきます。
2件目でもアプローチの打設準備を行いました。この現場では弊社オリジナルのスタンプコンクリートを施工予定です。路盤紙を使いコンクリートの急激な乾燥を防ぎます。猛暑のなかでの打設になるので時間との勝負になります。型押しをするタイミングやハードナー(色粉)を撒くタイミングはまさに職人技です。打設するときに限って雨予報になることが本当に多いので、弊社の雨男雨女の追及もしていきたいと思います。
長野市 外構 エクステリア