あられこぼし、仕上げ塗りとソーキそばと謎現象 9月20日(金) あられこぼしの石を貼り、門柱の仕上げ塗りをしました。 植栽まわりが出来上がってくると、より一層完成が楽しみになってきますね!! 現場の近くでずっと気になっていた沖縄料理屋さんに行ってきました!! ソーキそば初体験でしたが、やさしいお出汁にお肉もとろとろで、とっても美味しかったです! 風邪の人にもピッタリですよ!! 最近トレド内でも風邪の人が出てきてしまっているのですが、風邪を引いている人だけが上着を着てこないという謎現象が…(笑) みなさんも暖かくして風邪には気をつけてくださいね!! 長野市 外構 エクステリア
下塗りとあられこぼしと山岡家 9月19日(木) 門柱の下塗りをして古材の板石を据えベースコンクリートを打ち、あられこぼしの加工をしました。 先日、旦那が遅いということで山岡家のラーメンを食べに行きました。 休みの日にトレドショップに顔を出すと必ず「山岡家?」と言われてしまうくらい隙を見つけては通ってしまっています! 味噌の海苔トッピングはおススメですよ!!是非お試しを!! 長野市 外構 エクステリア
門扉、人工芝と鉄平石の石貼りと秋 9月13日(金) 門扉の取り付けと人工芝を貼りました。 手前のマスの下地を組んでからコンクリートを打ち、鉄平石の石貼りをして門柱にジュエルグラスをはめ込みました。 今日は日中でも涼しく、仕事がしやすくてありがたかったですね! あまり汗をかかなくなってしまった寂しさはありますが、、、 美味しいものを食べたり!たくさん寝たり!山に登ったり!短い秋を楽しんでいきたいですね!! 長野市 外構 エクステリア
Gスクリーン、水盤と土間、石貼りともぐもぐタイム 9月10日(火) Gスクリーンの組み立てと、モザイクタイルの続きを貼りました。 土間コンクリートとアプローチの下地の打設をして鉄平石を並べ始めました。 コンクリートを均していると渇きに左右され、お昼の時間にご飯が食べられないので手の空いた隙にもぐもぐタイムを決行しました。 ついでに以前から気になっていたオレオアートも(笑) 絵には自信がないと言っていたO君でしたが、なかなかのカオナシ!! ぜひ皆さんもやってみてください! 長野市 外構 エクステリア
ラインスタイル、枠外し、インターホンとサインと山砂、カブトムシ 8月10日(土) インターホンとサインを取り付け、植栽予定箇所に山砂を入れました ラインスタイルを取り付けました アプローチの下地の枠を外しました 何年ぶりかにカブトムシを見つけました! お店で売っているカブトムシはよく見ますが、野生を見つけると子供の頃を思い出すのか不思議とテンションが上がってしまいますね! 明日からはお盆休みです! お仕事の人も、秋田に行く人も、福井に行く人も、山梨に行く人も、皆さん体調管理をしっかりして!元気に!怪我なく!過ごしてくださいね!! 長野市 千曲市 外構 エクステリア