極上アオハダとスキ土と七夕 7月22日(月) 7mの極上アオハダを植えました! 7mもあると存在感抜群ですね!! 化粧ブロックと門柱のベース、植栽予定箇所のスキ土をしました。 今日は雨の中、近くの幼稚園から七夕の歌が聞こえてきて、あれ?と思いましたが長野では一ヶ月遅れだったんですね。 7月7日は見事な曇天だったので8月7日は晴れてくれるといいですね! 長野市 外構 エクステリア
門扉とスキ土、スタンプと門柱周り 7月20日(土) 西側に門扉を取り付けました。門柱部分の穴を掘り、アプローチに砕石を入れ、植栽スペースに山砂を入れました。 徐々に玄関前の輪郭が出来てきてますね。 スタンプコンクリートの洗いをして、門柱の笠木を積み、花壇の浅間石を組み始めました。 長野市 千曲市 外構 エクステリア
アプローチのスキ土と人工芝の下地作り。 7月19日(金) 道路から玄関口までつづくアプローチのスキ土をしました。石貼り仕上げになる予定なので石の厚みと貼りシロの分深めに掘り下げます。 池の正面には人工芝のスペースが広がります。砕石で下地を作り、縁思いで見切りを作りました。地盤が下がらないように水を撒き充分に転圧をします。今日は終日雨予報だったにもかかわらず小雨程度で済んでよかった、、、 長野市 外構 エクステリア
タイルテラスと枠外し。 7月18日(木) タイルを貼っています。おおまかな部分は貼り終えました。天候が不安定なので目地詰めは後日ということで一旦汚れた部分の拭き掃除をしました。外壁や塗り壁と一体感もあり、木目調が高級感あります。 北側通路の型枠を外しました。周りを整地しながら植木の穴を掘りました。 長野市 外構 エクステリア
土間と柱、下地と31℃ 7月17日(水) 通路のコンクリートを打ちました マイティウッドの柱を立て、アプローチの下地を組みました 今日は31℃ってこんなに暑かったっけ…と思ってしまうほど暑かったですね 明日からは雨予報なので気温も落ち着いてくれるといいのですが… 長野市 外構 エクステリア