土間と柱、下地と31℃ 7月17日(水) 通路のコンクリートを打ちました マイティウッドの柱を立て、アプローチの下地を組みました 今日は31℃ってこんなに暑かったっけ…と思ってしまうほど暑かったですね 明日からは雨予報なので気温も落ち着いてくれるといいのですが… 長野市 外構 エクステリア
壁泉ブロック積みと下塗りと型枠。芝貼り。シーラーと門柱仕上げ塗り。 7月10日(水) 壁泉ブロックを積み上げ下塗りをしました。北側通路の型枠を組み始めています。 芝を貼りました。種類は姫高麗芝です。 スタンプにシーラーを塗り表面を仕上げました。となりの門柱はウェーブ仕上げで塗りました。また、別の現場になりますが隣地境界にアルファウッドの柱を立てました。 長野市 外構 エクステリア
壁泉、下塗りとスタンプ、ファイバーレジンと中型免許 7月8日(月) 壁泉の下地のブロックを積み、花壇の下塗りをしました アプローチ部分のスタンプコンクリートのHBサンド×ブラウンサンドバフでアシュラの型を押しました スリットにファイバーレジンの大和桜を入れました ファイバーレジンは石の骨材をボンドで固めているので車の出入りの際に、石がこぼれ出ることがないのでとてもオススメです 中型免許を取ってくれていたY君にやっとおめでとう会をすることが出来ました! 3tダンプを運転してもらいたいことが多いのでとっても助かっています!ありがとね!! 長野市 須坂市 外構 エクステリア