下地、スキ土とそれぞれの化粧ブロック 3月10日(水) スキ土の続きとアプローチの下地を組みました。 こちらのお宅では化粧ブロック(ウルトラC)を2段積み、フェンスの柱を両サイドに立てました。 こちらのお宅でも化粧ブロック(ウルトラC)を3段積み、両サイドにフェンスの柱を立てました。 明日以降からいよいよ一週間の天気予報から最低気温のマイナスが消えてくれましたね!! 春万歳!! 長野市 千曲市 外構 エクステリア
木板フェンスとスキ土と内臓 3月4日(木) 木板のフェンスの続きを貼り、植栽スペースに山砂を入れました。 こちらのお宅では駐車スペースのスキ土をして砕石を入れました。 そしてそしてMさんの娘さんからO君に絵のプレゼントが届きました! なんとこちらの絵、パパの内臓だそうです(笑)パパの真っ黒い肺が上手に書けている!かと思いきや腸なんだとか! 絵の内容はともかく(笑)O君も隅に置けないね! 長野市 外構 エクステリア
門柱とGフレームと木板 3月3日(水) 門柱の色入れをしました。この後に模様の仕上げ塗りをしてきます。 こちらのお宅ではGフレームの組み立てをしました。色は柿渋でシックな印象になりますね。 向かって右側には格子が取り付く予定です。 こちらのお宅ではフェンスを貼り始めました。 木板なので植栽との相性も抜群です。昨日のブログで冬も楽しもうと言いつつも、やっぱり春が待ち遠しいですね(笑) 長野市 千曲市 外構 エクステリア
建物周りとフェンスの柱、セレ・トルク 2月26日(金) 今日から着工のお宅で建物周りのスキ土をして、防草シートを敷き5号砕石を入れました。 こちらのお宅では化粧ブロック上にマイティウッドの柱を立てて天場を均し、門柱には笠木のセレ・トルク(ランダムベージュ)を取り付けました。 門柱の凹みの部分には看板が取り付く予定です。 長野市 千曲市 外構 エクステリア
ブロックと人工芝と鉄平石 2月25日(木) 化粧ブロックと門柱の続きを積み、フェンスの柱を立て始めました。 こちらのお宅では人工芝の続きを貼りました。ゴルフの練習をしたいというご希望だったので普段扱っている人工芝よりも毛の短いタイプを施工させていただきました。 こちらのお宅ではアプローチの鉄平石の加工の続きをしました。天然石はコンクリートとは違い温かみのあるアプローチになりますね。 長野市 千曲市 外構 エクステリア