タグ: フェンス
柱立てと出来る男!
1月9日(土)
マイティウッドの柱を立てました。
奥に見える面は6段貼りで道路側の手前の面は9段貼りになります。
6段側は基礎からの段差があるのでフェンスがあるとお子様にも安心ですよね。
年末の話になりますがO君が手作り野沢菜を持ってきてくれ、休憩時間にみんなで頂きました!!
この冬は実家でも漬けないと聞いていたので食べられないのか…とガッカリしていたところにコレです!!!出来る男です!!!激ウマでした!!!ありがとう!!!
おかげで私の野沢菜スイッチが入ってしまい、お正月休み中にスーパーで大量に購入する羽目に。ただ残念なことにもちろん売っているものも美味しいけど、やっぱり手作りの味は違うんですよね…
ということでまたお待ちしています!!!(笑)
長野市 須坂市 外構 エクステリア
新規現場着工。土間下地とフェンス。結婚記念日。
11月26日(木)
今日から新規現場の工事がスタートしました。画像はありませんが建物周りのスキ土をし防草シートを敷き、浅間砂利を入れました。そして玄関横のタイルテラスのスキ土をしました。奥行き3.6m間口6mの大きなテラスを施工します。
こちらの現場では土間の型枠を組み配筋をしました。そして道路沿いのブロック上にハイグリットフェンスを取り付けました。
先日結婚記念日がありました。忘れてはいけない大切な日です。忘れてましたなんて絶対言えない日ですね。コロナ禍の影響で外食はせずにお寿司の出前を取りました。以前から良く食べているすし処藤です。普段はちらし寿司を注文していましたが少し贅沢をして五色丼と奥さんは上にぎりを。単品でねぎかんぱち巻きを注文。ネタも大きく新鮮な刺身はもちろん美味しいですが、ここの酢飯が大好きです。美味しいものを食べてまた仕事を頑張りたいと思います。
長野市 中野市 外構 エクステリア