タグ: フェンス
ブロック積みと整地。初めての本格インドカレー。
11月4日(水)
一昨日の続きでブロックを積みました。両サイドにハイグリットフェンスの柱も立てました。固まったら水糸を張り中間の柱を立てていきます。
反対側のブロックの周りを埋め戻し整地していきます。こちらもハイグリットフェンスが取り付くので柱を立てていきます。続けてアプローチ部分のスキ土工事を始め、砕石を均していきました。
祝日の昨日は家族でランチに出掛けました。長池のスターバックスの裏手にあるサンディアというインド人のコックとウェイターさんが営んでいる本格インドカレーのお店。ナンが大きくてお腹いっぱい食べれると知り合いから口コミを聞いたのでワクワクしながら店内へ。とても日本語が上手な店員さんだったのでバリバリの日本語で注文することが出来ました。自分が頼んだのは特にオススメだといわれたチーズがたっぷり入ったチーズナンとインドライス、タンドリーチキン、タマゴ入りキーマカレーとサラダドリンクセット。めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。とくにこのチーズナン、チーズ好きにはたまらないです。とにかく一度行ってみて!
長野市 外構 エクステリア
門柱アイテム取り付けとアプローチ下地。マイティウッド。
10月6日(火)
門柱にディーズガーデンの笠木をインターホンを取り付けました。ベネチアンガラスの下には前付け仕様のポストを。ディーズガーデンのコレット(ダークアッシュ)になります。ハーフティンバーとも合わせて一体感がうまれました。続けてアプローチの型枠も組みました。
こちらの現場でも門柱にサインを取り付け、笠木にはディーズデコを使用しています。ここの現場でも土間とアプローチの型枠を組みコンクリ打設の準備をしていきます。
三つ目の現場では化粧ブロック上にマイティウッド(グレー)を、もう一方の面にはハイグリットフェンスを施工しました。
スリットにテコラ、5号砕石を入れ、今日で完成になります。
デッキ側はわんちゃんのためのスペースになっているので今日から楽しんでもらえるかな!
ありがとうございました!
そしてそして最近トレドの外構施工中ブログのランキングが過去最低順位に激落ちしてしまっているので良かったら見てくださーい!!
長野市 須坂市 小布施町 外構 エクステリア