スタンプコンクリートとアルファウッドと門柱とレンガとGW休業 5月1日(金) スタンプコンクリートの仕上げをし、アルファウッドを貼り、門柱の下塗りとレンガの続きを積みました。 アルファウッドの色はマーブルブラウンで連結の部分はライトブラウンの組み合わせです。 明日からGW休業になるので現場ブログもお休みになりますが、お店のブログは毎日更新されるハイテクなシステムらしいので是非チェックしてくださいね。 今回のGW休業は新型コロナウイルスの感染拡大防止による営業自粛のため5月10日までお休みをいただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 長野市 外構 エクステリア
フェンスと下地と植栽テコラと床に虹 4月17日(金) ハイグリットフェンスを貼り、土間コンクリートの下地を組みました。 別のお宅ではソヨゴ、アオダモ、アジサイを植えて防草シートの上にテコラを入れました。 ドレドのお店の建て替えの為に撤去してきたガラスの看板が夕日に照らされて床に虹を作っていました! どういう原理かまったく分かりませんが(笑)なんだかラッキーな気分が味わえました! 長野市 外構 エクステリア
アプローチ下地。アルファウッド。浅間石と門柱。 3月7日(土) アプローチの下地を組みました。来週コンクリートを打設し表面の仕上げはスタンプコンクリートを施工します。 こちらの現場ではアルファウッドを貼りました。樹脂板の色はマーブルブラウンです。白基調でオシャレな色合いですね。 門柱を積み、浅間石の続きを組みました。 休憩時間に奥さんがはまっているという手作りフルーツティーを頂きました! 市販の物よりも香りが自然でとても美味しかったです!作り方も教えていただきありがとうございました!! 長野市 小布施町 高山村 外構 エクステリア
ジロンデとブロックとサークルの縁 2月28日(金) 板石のジロンデを据えました。 完成まであと少しです! こちらのお宅では化粧ブロックの続きを積み、フェンスの端部柱を立てました。 さらにこちらのお宅ではサークル、マドックZ、ジロンデの搬入をして、サークルの縁のレンガ(マフィンブリックのシルバー)を積みました。 今回のサークルは一番大きいタイプなので存在感抜群ですね!! 長野市 小布施町 外構 エクステリア
門柱ブロック積みとフェンス柱天端。ティンバーとピンコロと植栽。 1月31日(金) 門柱ブロックを積みました。写真左側にはジュエルグラスが入ります。ポストとベネチアンガラスを埋め込みました。ブロックの加工ミスがないように慎重に。 マイティウッドの柱を立ててブロックの天端を埋めました。ここのフェンスは途中から段数が変わる予定です。 門柱裏にティンバーを5本立てて5号砕石との境にピンコロを据え、植栽の続きでサルスベリ、コハウチワカエデを植えました。 色々な種類の木を植えさせてもらっているので春になったら一気に賑やかになりますね! お花も季節ごとに楽しんでいただけると嬉しいです。 長野市 外構 エクステリア