タグ: 人工芝
人工芝と漬物
12月9日(水)
今日は写真とは別のお宅で土間コンクリートの打設と門柱の下塗りをして、写真のお宅では人工芝を敷きはじめました。
段々と完成に近づいてきています!!
昨日樹木医のYさんに白菜の手作り漬物をもらいました!!
次のスタッフ紹介が更新される際には好きな食べ物を漬物に変えようと思っていたくらい大好きなのでとても嬉しかったです!
ついでに言うと子供の頃おばあちゃんの家に泊まりに行った時に、気合を入れて「夜ご飯何が食べたい?」と聞いてくれたおばあちゃんに「漬物がいい」と答えてポカンとさせてしまうくらい大好きです!(笑)
Yさん!現場ももちろん漬物もありがとうございました!!
長野市 中野市 外構 エクステリア
人工芝と高麗芝と下地と栗の点心 朱雀
10月19日(’土)
スキ土をして、右からヤマモミジとヤマボウシを植え、防草シートの上に人工芝を敷きました。
スタンドウォッシュリリーを据え、高麗芝を張り始めました。
アプローチの下地を組みました
先日、今施工させていただいているお家の方とトレドスタッフの4人という、ちょっと不思議なメンバーで「小布施堂 栗の点心 朱雀」を食べに行かせてもらいました!
普段は前日の夜から並んでいる方もいるくらい!1日400食限定のなかなか食べられないモンブランですが、台風の影響でお昼に行ってもすぐに食べることができました。
小布施堂本宅でしゃべっちゃいけないのかな…と思ってしまうくらい静かな空間の中もくもくと食べてきました(笑)
味は「栗-----!!!」という感じです(笑)
ものすごく急でしたが、お付き合いありがとうございました!
長野市 外構 エクステリア