タグ: 松本市
TOLEDO事務所大掃除。
12月27日(金)
トレド年内の工事は区切りよく終えることが出来て事務所や置き場の大掃除をしています。目には付くけど普段なかなか出来ない箇所や資材、道具や工具など山ほどです。改めて思うのはエクステリア工事では色々な材料や機械を使う仕事だなと感じます。日頃から少しずつ整理整頓していかなければ大変なことになります。来年度も気持ちよく工事のスタートが切れるように今一度見直しながら進めています。無駄の削減、材料の可視化、誰がいつでもすぐ使える状態を基本とすることで作業や準備の能率を上げて工事に臨めればと思います。
今年も関係者各位、お客様には大変お世話になりました。来年も林業笠原造園TOLEDOをよろしくお願い致します。それでは良いお年を!
長野市 松本市 塩尻市 外構 エクステリア
タテイタスタイル。
12月20日(金)
柱の建て込みからコンクリートの硬化の養生期間を経て本体の取り付け工事を行いました。本体高さは1600㎜で全体の高さは2000㎜と背の高い目隠しフェンスになります。天端が尖っているアメリカンチックな形です。風圧も考慮した埋め込みになっているので安全設計です。自分自身は初めての施工でしたが取り付け方にも特徴がありましたが、施工性の良さも考えられた治具などがあり大変助かりました。細かいビス打ちなど技術も必要ですが同じ作業の連続なのであっという間に貼れてしまいます。よく見ると樹脂板には木目の模様が入っていて非常に面白い商品でした。目隠しフェンスを考えている方にはオススメしたい商品です。
長野市 松本市 塩尻市 外構 エクステリア
人工芝の下地。エクレル。トランスポール。
12月7日(金)
昨日に引き続き人工芝の下地を作りました。この上に防草シートを敷いて雑草対策をします。更にその上に人工芝を被せていきます。砂地の上は足でへこまないよう板などを載せてその上で作業をします。
同現場のアプローチ工事も完成しました。エクレル600×300を3色使いました。加工が多かったのですが綺麗に仕上げることが出来ました。既存桝の周りも作業スタッフは苦労をしていましたがバッチリです。
今回はカーポートの梁にダウンライトの照明とガーデンライトが取り付くのでリクシルのトランスを設置しました。ダウンライトとガーデンライトの使い方が異なるため2つ使用します。ガーデンライトは点灯させておく時間でコントロールをしてダウンライトは人感センサーによる夜間作動するようにセットします。
長野市 松本市 塩尻市 外構 エクステリア