スリットスクリーン、水盤と下地と門柱 9月9日(月) スリットスクリーンの組み立てと水盤のタイルを貼りました。 土間コンクリートの下地を組み、門柱の続きを積みました。 門柱にはディーズガーデンのポストとベネチアンガラスのサインを入れてあります。 しばらく養生テープで隠れてしまいますが、出来上がりを楽しみにして頂けると嬉しいです! 長野市 外構 エクステリア
犬走りとテラスベースと門柱の基礎。 9月5日(木) 昨日の夕方の雨から一変、朝から夏場を思い出す暑さでした。コンクリート仕事には良い天気で、犬走りとテラスのブロックベースと門柱の基礎をまとめて打ち込みました。 門柱にはディーズガーデンのポストとハーフティンバー、ジュエルグラスを取り付ける予定です。 長野市 外構 エクステリア
ベース、畑の土入れとギリアウト 9月4日(水) 門柱のベースコンクリートを打ち、畑スペースにエグミを入れ、フチオモイで囲いました。 夕方からとんでもない大雨でしたね!!! ダンプから道具を下ろしただけでこの濡れよう… ギリアウトですね(笑) 皆さんも風邪には気をつけてください!! 長野市 外構 エクステリア
プラスGと植栽、木目調タイル 8月23日(金) プラスGの組み立てをしました。 アプローチ上には3ヶ所のダウンライトが付く予定です。 植栽に支柱を立て、枕木で畑スペースを囲いました。 門柱に木目調のタイルを貼りました。 今日は予報が外れて天気がもってくれて良かったです。 この天気だったらコンクリートが打てたんじゃないか…というMさんの口癖を思わず言ってしまいたくなるような天気でしたね! 長野市 外構 エクステリア
ラインスタイル、枠外し、インターホンとサインと山砂、カブトムシ 8月10日(土) インターホンとサインを取り付け、植栽予定箇所に山砂を入れました ラインスタイルを取り付けました アプローチの下地の枠を外しました 何年ぶりかにカブトムシを見つけました! お店で売っているカブトムシはよく見ますが、野生を見つけると子供の頃を思い出すのか不思議とテンションが上がってしまいますね! 明日からはお盆休みです! お仕事の人も、秋田に行く人も、福井に行く人も、山梨に行く人も、皆さん体調管理をしっかりして!元気に!怪我なく!過ごしてくださいね!! 長野市 千曲市 外構 エクステリア