枠組み、鉄筋組み 6月19日(水) こちらの現場では、枠組み、鉄筋組み作業を行いました。亜鉛メッキ鉄筋を使用しています。亜鉛メッキ鉄筋を使用することによって錆防止効果があります。枠も高さが違うと仕上がりに影響が出るのでしっかり高さを合わせて施工していきます。今日は昨日と違いとても暑い日になりました。今週もまだ暑い日が続きますが頑張っていきたいです。 長野市 外構 エクステリア
完成現場続々! 5月12日(金) 冬場から着工していた現場の完成ラッシュが続いている状況です。トレドの現場スタッフに営業スタッフ、そして長い工事期間中ご協力頂いているお客様のおかげです。そして肝心の完成写真が無いというオチではございますが、揃い次第添付していこうと思います。5月になってから朝晩の寒暖差がまだありますが皆様も体調管理にきをつけてお過ごしください。我々現場スタッフも常に万全の状態で施工していきたいと思います! 長野市 外構 エクステリア
スキ土工事と台杉&コウヤマキ。 6月3日((木)) 今日は玄関アプローチから駐車場スペースのスキ土工事をしました。建物から道路まで9m近くあるので駐車時はゆとりが充分あります。玄関前には門柱も設置する予定です。正面の道路幅が狭いので近隣の方々の迷惑にならないように配慮しながら進めていきます。安全確認ヨシ!! 別の現場では既存の庭の一部伐採伐根と台杉2本とコウヤマキの植え付け作業をしました。伐根には3tユニックを使用し作業がはかどった模様です。既存の庭に3本新しい仲間が加わったのでうまく共存してもらいたいですね! 長野市 外構 エクステリア
門柱、浅間砂利、化粧ブロックとタイルテラスと土間下地 5月12日(水) 門柱に色を入れ、浅間砂利を均しはじめて境界沿いの化粧ブロックを積みました。 こちらのお宅ではタイルテラスの下地のブロックを積み始めました。 建物の基礎に空気口があるので建物側にもブロックを積み、スラブサポーターで浮かせてタイルを貼っていきます。 こちらのお宅では浅間石、浅間砂利の搬入をして土間コンクリートの下地を組み始めました。 今週末の天気予報でなんと30度という数字が出ていました!!身体のためにももう少しゆっくり上がっていってもらいたいですね,,, 長野市 千曲市 外構 エクステリア
門柱とスキ土と土間打設 4月15日(木) 今日はこちらのお宅で門柱の色入れをしました。 こちらのお宅では土留めの浅間石の続きとアプローチ、駐輪場のスキ土をしました。 こちらのお宅では今週の頭から雨予報や朝はマイナスになったりと天気に振り回されていましたが、今日から安定してくれるみたいなので延期させてもらっていた土間コンクリートの打設がやっとこできました。 仕上げ方は刷毛引き仕上げになります。 長野市 山ノ内町 外構 エクステリア