高麗芝と下地と門柱と研修 11月21日(木) 今日はこちらのお宅で 高麗芝を張りました。 別のお宅では土間コンクリートの下地を組みました。 またまた別のお宅では門柱をジョリパットの1703番でウェーブ仕上げをしました。 昨日は駒ヶ根へ研修に行ってきたので施工現場ブログはお休みでした。 愉快な研修の内容はまた明日! 長野市 外構 エクステリア
下地と土間打設と明日の天気 11月6日(水) 土間コンクリートの下地を組みました。 土間コンクリートの打設をしました。 明日の天気が少し心配でしたが、今見たら晴れに変わってくれていたので良かったです! しかも久しぶりの20度超え!この調子で太陽さん頑張ってね!! 長野市 外構 エクステリア
スリットスクリーン、水盤と下地と門柱 9月9日(月) スリットスクリーンの組み立てと水盤のタイルを貼りました。 土間コンクリートの下地を組み、門柱の続きを積みました。 門柱にはディーズガーデンのポストとベネチアンガラスのサインを入れてあります。 しばらく養生テープで隠れてしまいますが、出来上がりを楽しみにして頂けると嬉しいです! 長野市 外構 エクステリア
土間下地。お客様からお土産。 8月24日(土) ガレージ前の土間の下地を作りました。来週にコンクリートを打つ予定ですが天気が心配、、、。 工事中のお客様からお土産を頂きました。にしき堂のもみじ饅頭詰め合わせです。もみじ饅頭の中身はあんこのイメージしか無かったけど、こんなにも色々なバリエーションがあるんですね!どれにしようか皆でワイワイ楽しみながら美味しくいただきました。ありがとうございます。 長野市 外構 エクステリア