月: 2013年4月
庭のアスパラガスの初収穫
何年前からだろう、庭の門柱の裏側あたりにアスパラガスが出てきて、植えた覚えがないので、おそらく、どこかから飛んで来た種が発芽して育ったものだと思います。 アスパラガスは種からだと寒冷地では、収穫出来るまでに三年掛かります、ですから三年以上は経っていると思います。
門柱の裏側にあるアスパラガス、夕方、収穫しました。 去年は一本だけだっとのに今年は2本になっている、これ以上日が経つと、食べられなくなりそうで、茹でて食べることになりそうです、もう1枚の写真は、やまぼうしの前でチューリップの横に出てきたアスパラガス、こちらは昨年まだ姿を見せなかったので、まだ一年生で細いです、収穫するのにはまだ2年以上が必要になります、アスパラガスは一度根付くと7年は出て来るようです。
あっと言う間の桜
昨日は、夜桜しか見る事の出来なかった臥龍山の桜、先週までは、まだいいかなと思っていたのがここ数日の温かさで一期に咲いた感じです、あわてて昨日の夜に行ったのですが、少しピークを過ぎているようでした。 明るい時に見たかったので、今日、会社が終わってから急いで臥龍に向かいました、まだ明るかったので正面の駐車場が空いていてよかったです、昨日は南側の駐車場に止めたので、ずいぶん歩いたと思います。
池の南側の桜は、水面スレスレまで枝を伸ばし花を咲かせていました。 場所によってはもうすでに葉桜になっている場所があり、あっという間に咲くの花が咲き・散っています。
池の縁には、池の上に散った桜の花びらがたくさん浮いていました、なかなか丁度良いタイミングに見る事ができませんでした、臥龍池の桜は毎年見に出かけています。
毎年、池の東南にあるお店で、おでんを食べています、なぜだか、ここに行くと、おでんが食べたくなるのです、特別美味しいわけでもないのですが、臥龍に行くと、桜の花とおでんがセットになつているのが我が家の花見です。 この時期は、どのお店も、おでんがたくさん売れているのだと思います。
ついでに、お団子も食べました、おでんとお団子を食べ終わった頃には陽が随分と低い位置になっていて、もうすぐ夜桜になってしまいそうです。
臥龍池には、こんな桜も見る事もできるんです、御衣黄と八重紅枝垂です、御衣黄はギョイコウと読み花弁が緑色の桜で池の中央の橋を渡った東側に絵売られています、綺麗な紅色ピンクの枝垂れ桜はまだ散っていないので見る事ができました。
桜
小布施の桜です、今日は、リトルパンプキンの料理教室の日だったので、料理教室の終わったお昼に迎えに行きました。まだ、お昼を食べていなかったので、小布施堂の春菜寿司を買いに行きました、駐車場に車を止めると、綺麗なピンク色に染まった桜が咲いていました、ちょうど見ごろです。
小布施の町の中に、同じようにピンク色のさくらが、何本も咲いていて、とても綺麗です。
春菜寿司の一人分、蓋を開けると、錦糸卵の上にシイタケ・エビ・タケノコ・ツクシ・一寸豆・山菜などがあります、春のように明るい感じのする春菜寿司です。
リトルパンプキンの料理教室で作ったのは、春野菜とベーコンのスペゲティ粒マスタード風味・魚貝のゼリー寄せ・ケーキはチョコとビスタチオのムースです。ムースだけは、少しだけ持ち帰ってくれたので味見しましたがビスタチオのムースがおいしかっです。
家に帰る前に、臥龍山の夜桜を見に行きました。 この季節には毎年見に行っている桜です。
天皇陛下ご夫妻 杏の花見学
3月に皇太子様ご家族がスキーを楽しむ為に長野に来て、お店の前を通過した時に車の窓を開け手を振ってくれたのが、つい数日前の事だと思っていたら、今日は、天皇陛下ご夫妻が、新幹線で長野に来て、長野駅から車に乗り森の杏の花を見るためにtoledoのお店の前の路を通り、長野東須坂インターから高速に乗り更埴に向かいました。
皇后様が、車の窓を下げて手を振ってくれました、横断歩道の向こうがTOLEDOのお店で屋島神社の前には近所の人も集まりご夫妻の通過を30分以上待っての通過です、車の奥では天皇陛下が手を振っています、更埴で杏の花を見てから夕方に今度は反対側の路を通過したのですが、その時には、天皇陛下のお顔も良く見えていたのですが、デジカメを忘れました。 今晩は市内に宿泊して、明日長野市内を観光するようです。
庭友の勿忘草が見ごろになっています、チューリップと勿忘草の組み合わせがとても綺麗です。 これからの毎日は、どんどん花が増えていき綺麗な庭が見られるようになります。