月: 2022年7月
ありがとうの日
久しぶりにネタがないので今日は何の日?を調べてみました。
7月15日は『世界ありがとうの日』なんだそうです。
Q&Aサイトを運営する「OKWAVE」さんの創業日に合わせて制定されたようです。
助け合いから生まれるありがとう、を大事にしている企業さんだからこその素敵な記念日ですね。
ありがとうと言えば、大好きなお友達たちに最近もらったものの自慢をしておきますね。

すごく綺麗なブックマーク!
繊細で綺麗で可愛くて一目で気に入ってしまったのですが、外で無くしたり傷付けたりするのが怖いので、おうちで使ってます。
他のお友達と色違いのオソロなのも嬉しいです。

スタバのドリンクチケット。
スタバ大好きすぎるお友達が、他のチケットもたくさんあって使い切れないからってくれました。やさしい。
先日が期限だったのですが、使ってしまうのがもったいなくて期限ギリギリの最終日に使用してきました。

ちゃんと駐車場で停まって撮影をしているのであしからず。
スタバはホットもアイスもホワイトモカ一択ですが、コーヒージェリーフラペチーノの再販もずーーーっと待ってます。
♪雨があがったよ~♪
最近雨がよく降りますね。昨日テレビで見たお天気の番組では、しばらくの間雨が続くそうで、週末の3連休がどうなることやらと心配しています。けれども暑い季節の雨なので人にも植物にも恵みの雨でもあります。とくに夏場の雨上がりの空はさわやかで、なんともいえない爽快な気持ちになります。

雨が止むと、いつも頭に浮かんでくる歌があります。
「虹の向こうに」という曲です。あかあさんといっしょという子供向け番組でよく歌われているのですが、歌詞もとても素敵で、大人も子供も歌いたくなる名曲です。
雨があがったよ お日様がでてきたよ 青い空の向こうには 虹がかかったよ
この歌詞を、娘が幼稚園時代にお友達と一緒に手を繋いでよく歌っていました。この曲を一生懸命歌うと雨が止むそうで、晴れのためのおまじないだそうです♪
その娘はいまでは小学校高学年になりましたが、最近雨の日に鼻歌でこの曲を歌っていて、昔を思い出し懐かしかったです。


この傘の写真は先月中野の直売所にいく道中ハンバーガーの自販機をみつけたので寄った先で撮影させていただきました。カラフルな傘がかわいい♪
平和を思う
先日、弊社の社長が五竜岳に登った時の事です。外国の方の山ガールが登ってきたので、先を譲った際に会話をしたそうです(日本語で(笑))どこの国の方か聞くと「ウクライナ」と「ロシア」のお二人だったそうです。今、まさに戦争をしている両国の方ですが、聞くともともと両国の人たちは仲が良く、ロシアの人たちも戦争はしたくないと考えている人が大半だそうです。戦争になんの意味があるのかわかりませんが、平和であること願わずにはいられません。






大自然の美しい景色・壮大な山々・清らかな空気・青い空・可憐な花々、を見ていると、人間の傲慢さがむなしく思います。