エクステリアのトレド

ファイヤーサイドさんに行ってきました。

先日、全国各地のエクステリア専門店からなるプレミアムガーデンクラブの集まりで、駒ケ根のファイヤーサイドさんにて「火遊び体験」をさせて頂きました。

キンクラ

まずはお店にもあるキンクラ(キンドリングクラッカー)で焚き付けづくり。
お子様でも安心して使えるので、ファイヤーサイドさんではお子様の焚火体験でも活躍しているそうです。

ちなみに、こんなものもありました。

薪割り用の斧です。
私も人生で初めて斧で薪割りもさせてもらいました。
まずまっすぐに斧を振り下ろすのが難しかったのですが…何とか薪割りが出来ました。

ファイヤーサイドさんの代表取締役はさすが慣れていらっしゃるので、見ているこちらが気持ちよくなるくらいにスパンスパン薪を割っていました。

焚き付けが出来たらいざ庭火体験スタートです。
お手伝い係だったので料理の写真がすっかり抜けていますが、商品のご紹介を含めていくつかお写真を載せていきます。

今回メインで使わせていただいたファイヤーボウルです。

8ミリの鉄板が乗ったボウルの中心に薪を入れて、野菜やエビやホタテを焼いて食べました。

最後にデザートで食べた焼きバナナの写真だけはかろうじて残っていました。
こちらは皮ごと焼いたバナナにリンゴジャムとミントを乗せたものですが、焼く事でより甘みが増して食べやすくて美味しかったです。

左から焚火台のTipi(ティピ)、炭火焼オーブンのBBQグリル2種類は横長のTERZO(テルツォ)と縦型のTONELLO(トネロ)、一番奥のOzpig(オージーピッグ)は直火グリルからロースト、揚げ物や煮込み、炊飯等、多目的に使える万能クックピットです。
今回はこちらで骨付き肉を焼いていただきました。

味付けはファイヤーサイドさんと八幡屋磯五郎さんとのコラボ商品の「薪火柚子」と「薪火塩」で味付けをしました。こちらも美味しかったです。

ちなみにTERZO(テルツォ)の下のウッドストッカーHexboxは通常の六角形のものとハーフの組み合わせになっています。
通常の六角形のものは長野店でも大活躍しています。

コッパーケトルや、火ばさみ+火かき棒として使える多機能ツールのファイヤーバードなどのツールアイテムもありました。
円筒のものはお店でも使っているファイヤースターター(着火剤)です。

モバイルバージョンを終了