カテゴリー: 未分類
H鋼で作るオリジナル門柱+ジュエルグラスのデザイン図面。
当社が昨年から始めた、H鋼の門柱が人気です。 現在も施工中の現場がありますが、また新しい現場で使用するH鋼の門柱を制作中です。 H鋼門柱を制作する時には図面を起こしています。 上記にあるのが、その図面になりますが10?角のボンデ鋼板のH鋼に特殊塗装の黒茶で塗装を施します。 特殊塗装の色も当社で選んで8色に名前をつけています。高さを180?にして、30?土の中に埋め込むので仕上がりの高さが150?程、柱が2本の間に人気の高いジュエルグラスを挟むように取り付けH鋼の柱に、同じ色で塗装された鉄板にレザーで名前を彫り込み柱に取り付けます。 サインで蓋ような格好になった中にLEDテープを取り付けて点灯するようにしてあるので夜になっても名前がはっきりとわかります。
アトラゲネ系・ヘラクレイフォリア系 クレマチス
アトラゲネ系のクレマチスの花姿が好きで何度か植えましたが、いつも失敗しています。寒冷地には不向きのようですが、アトラゲネ系の中でも比較的に丈夫なクラブサンドを、もう一度挑戦してみました。 ラチスフェンスに花を咲かせていますが、ここまではなんとか順調で、今まで植えたアトラゲネ系も花を咲かせることができても春を迎えた翌年には、駄目になってしまいました。 今度こそ、どうにか来年も花を咲かせたいです。
庭でいちばん最後に花を咲かせたのがヘラクレイフォリアのチャイナパープルです。 立直性で花期は遅めです。陽当りの悪いアオハダの木の下に植えていて、春にはタイツリソウが覆いかぶさるようにして咲いているので。育ちも良くないようですが、今年も花を咲かせてくれました。
狭い庭に大きな木があり、その木の北側にあるので、この季節はかなり日当たりが悪いです。植物にとって陽と水は欠かせないもので、フウロソウで同じ種類の花を玄関前と、ツルバラの下に植えていますが、全然花付が違います。 そんな事もあり、大きな木の葉は毎年、夏過ぎには部分的に切り落として、出来る限り庭にまんべんなく陽が差し込むようにしています。