カテゴリー: 未分類
塩尻市リフォーム物件のご紹介
塩尻市で施工したリフォームのご紹介です。

最近はご夫婦共働きのご家庭がほとんどだと思われますが、そうなるとなかなか庭の手入れをする時間が持てなくなります。休日はゆっくりと過ごして体を休めたいですが、そうなりますとできるだけ手のかからない外構を考えたいですね。そのような方へお勧めしたい施工内容となっています。


こちらは施工前と施工後のお庭の写真となります。
目隠しとして植栽を植えたは良いものの剪定の方法も良くわからず樹木が伸び放題になってしまう事ってありますよね。今回は記念樹のサルスベリとハナミズキを残して全て伐根し、目隠しフェンスを設置しました。
地面も防草シートを敷き瓦チップをしきつめて草が生えてこないようにしました。瓦チップにすることにより明るくなっています。


こちらも施工前と施工後の写真です。
砂利の駐車場をカーポートを建てた土間コンクリートの駐車場にしました。
建物1階に窓があるためポリカーボネートの屋根材で暗くならないようにしました。
今回設置したカーポートはLIXILのソルディポートです。エスコートスポットライトも設置し夜間も駐車しやすくしています。


今回の目隠しフェンスは既存のメッシュフェンスを活用して目線をさえぎるように上部のみに板材を貼り付けています。必要な高さのみへの施工もできますので目隠しフェンスをご検討されている方は参考にしていただければと思います。
玄関アプローチは柔らかい色合いのインターロッキングにしました。駐車場とあわせて急こう配とならないように玄関ポーチのステップを1段追加しています。
コンクリートの目地にはファイバーレジンを使用してコンクリートとの高さを揃え、見栄え良く歩きやすくしています。
砂利の駐車場はこれからの雪の季節は雪かきに苦労すると思われます。コンクリートの土間やカーポートを建てる事により寒い時期の朝の忙しい時間を快適に過ごせるようにしてみてはいかがでしょうか。
和モダンなアプローチ空間
今回、天然石をアクセントにした和モダンなN様邸のアプローチをご紹介します。
鉄平石をアプローチと門柱に取り入れ、塗り仕上げの門柱です。


塗門柱の塗装は外壁に合わせ、ポール色も外構全体に調和する色をお選びいただきました。
シックな空間に植栽を合わせただけでグッと雰囲気が良くなりますね。
鉄平石と浅間石の相性もとても良いです。
口金ポスト、宅配ボックスはリクシルのエクスポストと宅配ボックスKL。
シンプルなデザイン・色がどんな門柱にも馴染んでくれるので最近大活躍です。
先日完了検査にお伺いした際、まめに現場ブログ読んでくださっているお話を伺いとても感激しました。ありがたいです。トレドのブログでもご紹介させていただきました。
ここから先は、ちょこっと個人的な記事です。



日の出がみたい!と思い立って美ヶ原に行ってきました。
壮大な景色に心洗われました。
もっといろんな日の出を見に行きたい!と欲が出てきました。
今年中に他の場所もチャレンジするぞ♪