• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

カテゴリー: 未分類

ディーズガーデン ティンバー

外構工事で、曲線を取り入れた可愛い系が以前は人気がありましたが、モダンシンプルも最近とても人気が

あります、門柱の仕上げは塗り塀がtoledoでは80%ぐらいと、ダントツです、可愛らしい門柱の塗り壁は

Rを作り、塗材の色は、ベージュ系が多いのですが、シンプル系の塗りの場合はホワイト系が多いです。

ティンバー 001

白い塗り壁の門柱の笠木は、ディーズガーデンのディーズデコのダークブラウンです、埋め込みポストの横に

ディーズガーデンのハーフティンバーの20mm巾を2本つけました、色はダークブランで素材がFRPので耐久性

にも優れていて、木目模様が綺麗です。

ティンバー 004

門柱横のティンバーも素材はFRP製で、ダークブラウンを5本立てました、間隔はティンバー1本分開けて

立てました、ノーメンテナンス。

2011年2月20日2018年9月18日 未分類 toledo No Comments

手作りラーメン亀屋

昨日は午後に、年末に外構の図面を送らせていただいた塩田の現場に打ち合わせにいってきました。

ブロブンス風の可愛い感じト・シンプルモダンの提案をさせて頂いたのですが、静岡に出かけた日曜日に電話が

あり、シンプルモダンのタイプでお願いしたいと連絡がありました、暖かくなってからと言う事でまだ時間があり

もう一度、ご要望をお聞きして最終打ち合わせの資料を作ります。

長野から40kmは離れている塩田に行って見ると、長野と同じようにまだ雪がたくさんありました、打ち合わせが

終わり帰る途中、お腹が空いたのでラーメンが食べたくなく戸倉の町にある亀屋さんに寄ってみました

ラーメン亀屋 001 ラーメン亀屋 002

以前にも食べた事があるのですが、戸倉までラーメンを食べに行く事がないので、こんなときでもないと食べられ

ません、万葉橋を渡って曲がったあたりにあるお店でツタが外壁を覆うっているのですぐにわかります

夕方からの開店時間が17時半からで、開店までには少しだけ時間がありました、私の他にも開店を待つ人が

いて少しビックリです17時半では食事には早い時間ですから

ラーメン亀屋 003

手づくりが売りのお店です、麺は100%長野県産の小麦を使用していて、新商品の麺は幻の伊賀筑後オレゴンと

言う小麦を地元で復活させたとこ、次回には幻の麺を食べるつもりです。

ラーメン亀屋 009 ラーメン亀屋 006

醤油ベースのチャーシュー麺を食べました、トンコツ系が苦手でラーメンはほとんど醤油ラーメンです、チャーシュ

ーは脂身が少なく嬉しかったです、卵を普段から食べないようにしているので半熟卵も美味しかったです

麺が隠れていて見えていませんが、ちぢれ麺でスープに良く絡んでいて美味しかったです、ギョウザもなかなか

ラーメン亀屋 008

亀屋さんのメニューにお勧めとあった、さらしなラーメンです、良く観てもらえればわかると思いますが

麺が普通の太さの他にきしめんの様に巾の広い麺が一緒に入っています、味は同じだとおもいますが

面白いですね。

2011年2月18日 未分類 toledo No Comments

プロの庭照明の店

昨日の思いがけない雪で、家で雪かきをして、お店に行ってからも雪かきをして、駐車場が雪でいっぱいに

なったので、ダンプで河川敷まで雪を運びました、できれば今シーズンはもう雪降りは勘弁してもらいたいです。

トレド  001 トレド  004

昼間天気が良かったので夕方までには、日当たりのよいところの雪は消えてしまいました。

toledoの入り口に作った、ライティングの展示です、toledoはプロの庭照明の店の認定店なので、お客様にも

LED照明の魅力がわかる様に展示しました。

ジユエルグラス・メターの裏側からパワーLEDスポットライトの電球色を当てています、ガラスパネルが

ライティングのよさを引き出しています、白壁の手前の天然石を貼りこんだ床にはLEDフラツトライトLを埋め込み

ブルーの灯りを白壁に反射させています、壁の上側の窪んだ部分にはガラスタイルを貼り込み上の天端に

LEDバー60cm2列のブルーを組み込みガラスタイルを照らしています、穴あきブロツクのブリースブリックの

裏側にはパワーLEDスポットライトを当て電球色の灯りが正面に漏れるようにしました。

トレド  026

丁度、屋島の交差点にある為に、信号機・外灯りでLEDライトの明るさが薄れていますが、ライティングの様子

はわかってもらえると思います、近くを通りがかったら観てください、綺麗です。

2011年2月16日2018年9月19日 未分類 toledo No Comments

富士山

昨日は、朝早くから静岡に向かうために甲府南でインターを降りてから山越えで富士宮に向かう途中

道の駅で晴天の富士山を見ることができました。

富士山 002

道の駅の建物の中からガラス越しに富士山を見ています、腰掛がすべて富士山が見える方角を向いていて

太陽がとてもまぶしかったです、とても見事なシルエットで富士山から湯気でも出ているかの様に見えました

富士山 003

道の駅を出てから車を走らせながら撮りました、とてもきれいな山ですね富士山。

2011年2月14日 未分類 toledo No Comments

FRUIT PUFF

タイのデパートで買ったおみやげの中FRUIT PUFFがあります、サクサクした食感の御菓子で

薄くクルクル巻きして花のように見せていて、見た目も綺麗な御菓子です

みやげ 003

プラスチックの透明なケースの中に入っていて、スーツケースに入れたら、欠けて花の形をなくしてしまった

ものもありますが、何とか形がわかる程度だつたので一安心、美味しいのは当然ですが、見た目も大切

タイの御菓子 002

色は三色あり、ちゃんと意味があります、グリーの色はグリンティーの御菓子、パープルカラーは

マンゴスチン、問題なのがアイボリーカラーのPUFFです、この色はくだものの王様、ドリアンです

名前を聞いただけで、身を引きそうになりました、以前東南アジアに行った時に好奇心と期待感で

ドリアンを食べてみました、その時の印象はとても強烈に覚えています、ドリアンPUFFも、何となく匂います

現地の人に言わせると、新鮮なものだと匂いもあまりしないで美味しいとか、まだ他にFRUIT PUFFの種類が

有るのかも知れませんが、3っのクルーツ味を楽しめました。

2011年2月13日 未分類 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 96 97 98 99 100 101 102 … 118
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド