カテゴリー: エクステリア商品
中野飯山方面探索
10月の中旬頃ですが特に何を計画したわけでもなく、なんとなく中野飯山方面までプラプラに行きました
中野のラーメン屋といったらここ!というイメージの方も多いかと思いますが「そうげんラーメン」に久々に行きました。濃厚鶏白湯のラーメン、相変わらず美味しかったです。
そうげんラーメンのすぐ隣にいつのまにやら新しく、ジェラート屋さんが出来ていました。これは食べるしかない!とお店に入ると、信州産の果物が使われたジェラートがたくさん並んでいました。私はトウモロコシとミルクを食べました。ラーメンの後にジェラートを食べられて、上機嫌でした!
その足で今月リニューアルオープンした飯山の道の駅「花の駅 千曲川」に行ってきました。建物も店内もとても広くてきれいでした。私が行ったのは14時ごろだったのであまり野菜が残っていなかったのが残念でしたが十分楽しめました。そしてこちらの道の駅はRINKASAが緑化のお手伝いをしています
オープン前の植栽したばかりのころの写真を、実際に作業をしたSさんからいただきました。寒さに強い山野草なども混ぜながらたくさんの花が植栽されています。看板前のプランターもRINKASAで作ったものですよ!今はもっとお花が育て見ごたえがあると思います。皆さんも是非行ってみてください
松本・塩尻店
松本・塩尻店の店内に神棚を取り付けました。
まだ神主さんにお祓いをしてもらっていないので神様がまだいない状態となるのでしょうか。
早急に神様に見守ってもらえるようにしたいと思っています。
こちらはお店の入り口です。
ディーズガーデンの立水栓「リリー」の下に造花を飾り付けました。
明るい色の石も少し置いて可愛い系のお庭づくりのイメージがしやすいようにしてみました。
こちらはディーズガーデンの枕木「アルモ」にディーズガーデンのポスト「コレット」を取り付けています。
下には浅間石を置きました。ダーク色でまとまっていて全体的にシブくてかっこいいですよね。
これで完成ではないのでちょこちょこ手を入れていきたいと思っています。
お客様がお店に入った時にワクワクしてもらい、イメージしやすくなるような店内づくりをしていきたいと思っています。
ディーズガーデンの「3定」
今回も先日研修に伺った、京都ディーズガーデンさんについてのご紹介です
ディーガーデンさんが掲げる社風に「3定」というものがあります。これは何の定かというと、「定位置」→最も効率の上がる場所「定品」→決められた場所しか置けない「定量」→欠品を起こさない最小の量 という3つの決まりからなるものです。実際にどのようにこの3定を形にしているか工場を見学させていただきましたがびっくりでした。工具、消耗品、掃除用具まですべての物が写真の通り、決められた位置に保管されていました。消耗品については、ロールになっているシートは決まった量を出せるようになっていて無駄を出さない工夫がされていたり、このくらいの量が減ったらいくつ発注する、というのも決められていました。工具や掃除用具はまるで標本のように壁面に張り付けて(?)あり、使用中の道具が何なのかも一目でわかる様に道具の形に白抜きされていました。
工場から移動して事務所の方へ。普段から商品の発注等でお世話になっている事務の皆さんともご挨拶が出来ました。そしてもちろん事務所内の整頓もすごかったです。事務机の引き出しもご覧の通り。事務用品がぴったりと決まった位置に収められています。この収納に使われている棚などは全て手作りということでさらにびっくりでした。今回のディーズガーデンさんへの訪問で、一番驚いて、勉強になったのがこの3定でした。今後、ここまでの徹底した管理は私には難しいかもですが、マネできる所から取り入れていこうかと思います!