• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

カテゴリー: エクステリア施工例

トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由

トレドではブロックの配筋、土間コンクリートの配筋に使う鉄筋を亜鉛メッキで加工したものを使用しています。ブロックに関しては、亜鉛メッキ鉄筋が標準施工となっています。鉄筋はきちんと配筋し、鉄筋のかぶり厚を20mm、20mm とりモルタルを十分に充填しなければ、強度、腐食などの原因となり崩壊の危険が増します。ただ、鉄筋を配筋するブロックの穴は使用する種類にもよりますが、60mm~70mmのものが多く、このような施工をするのはなかなか難しいです。そんなこともあり、トレドでは使用するブロックもレコム(穴径

コンクリートの内部の鉄筋がしっかりと支えていることからこそ構造物の耐久性が保たれています。ところが、一般的な鉄筋コンクリートの最大のデメリットは「鉄筋のサビ」による膨張が引き起こす崩壊です。鉄筋がサビて膨張してしまうとコンクリートの支える力が失われてしまいます。そこで、トレドでは亜鉛メッキされた鉄筋を使用しています。亜鉛メッキ鉄筋は、亜鉛によって鉄筋の表面に「皮膜形成」しサビから鉄筋を守ります。亜鉛メッキが溶ける速度は、1年間に1㎛です。トレドで使用している亜鉛メッキ鉄筋の皮膜厚は80㎛以上なので、約80年間はサビることなく使用できる鉄筋と言えます。皆様の大切な外構が安全で、長く使用できるという事がトレドで亜鉛メッキ鉄筋を使用する理由です。また、金額的にも普通の鉄筋とあまり変わらない差額で亜鉛メッキ鉄筋の使用できるよう企業努力をしています。

詳しくはこちらまで 

2025年5月7日2025年4月21日 エクステリア商品、エクステリア施工例 Toledo No Comments

信州エクステリアフェアと桜の話。

もう2週間前のことなので、もうすでに先日の信州エクステリアフェアの様子のブログは上がっているのですが、私も感想と合わせてブログ記事にしてみます。

私自身こういったフェアは昨年に引き続き、2回目の参加でした。
そして、実はトレドに入社する前、全く違う仕事をしていた時にもやまびこドームで開催された別のフェアに参加した事があるのですが、その時と比べても今年は目的意識の高いお客様が大勢いらっしゃった印象です。

トレドに興味を持ってご来店いただいたお客様も、会場でトレドを知っていただいたお客様もありがとうございました。

フェア

さて、昨年同様、新築やリフォームのご相談の業者選定の参考にいらっしゃったお客様や、植栽のことについて知りたいというお客様もいらっしゃいましたが、今年特に印象的だったのが「自分でお庭のDIYをしたいので、ヒントを貰いに来ました!」というお客様とお話しさせていただく機会が多かったことです。

フェア

大体、上のお写真のあたりを定位置にしていたので、こちらの角の製品のお話をさせていただくことが多かったのですが、何組かのお客様に「こんな使い方も出来るんですね」と仰って頂くことがあったので、改めてご紹介をさせていただきます。

右側のベンチは亜鉛メッキ鉄筋を使って天板に板材を乗せた、手作りのオリジナルベンチです。
また、真ん中の黒い石がたくさん入っているのは同じ亜鉛メッキ鉄筋を使って柱の根本を隠しています。実際の外構では門柱として使ったり、梁延長のカーポートの柱を中心に置いても雰囲気がガラッと変わります。

左側はサンドイッチされた商品は東洋工業さんのものを使っています。
上の段の茶色い枕木風の『ヴィンテージウッドスリーパーラフト』と、コンクリート色の『モデリート』の組み合わせになっています。ちょっとした腰掛けにしても、お庭と駐車場などの境界にしても良いかと思います。

エクステリアフェアがお庭づくりの参考になれば幸いです。

話は変わりますが、青空と桜の淡いピンクの組み合わせが好きで毎年桜が満開になる頃、昼間に時間を作って写真撮影をしているのですが、今年はシフトや予定や天候や体調だったり、いろんなことが原因でタイミングを完全に逃しています。
でも、やっぱり桜は見たい!と先日の休みの日の夕方に須坂市の臥竜公園に行ってきました。(そしてもちろん今年も黒おでんは食べてきました!!)

桜

8分咲の頃だったのでたくさんの人がいて映り込みがあるのと、毎年似たようなお写真になってしまうので、今年はいつもとは違う構図の写真を載せてみます。

しだれ桜を真下から撮ってみました。降ってきそうなくらいの桜がとても綺麗でした。

2025年4月20日2025年4月16日 エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

『信州エクステリアフェア』出展のお知らせ 松本市やまびこドーム 4月5日㈯6日㈰

こんにちは!トレド松本・塩尻店です。

昨年ご好評をいただいた「信州エクステリアフェア」に今年も出展いたします!

開催日:2025年4月5日㈯10:00~17:00/6日㈰10:00~16:00

場所:信州スカイパーク やまびこドーム 

同時開催:SBCくらし応援フェア 、まつもと軽まつり~

入場無料

詳細はこちら↓

https://sbc21.co.jp/event/kurashi/

各社、エクステリアメーカーも出展!春の新商品をご覧いただけます。

エクステリア、外構、お庭づくりについてぜひこの機会にご相談ください!

特別ゲストにMay.Jさん 島谷ひとみさんが出演! 

あのヒット曲を会場で聞けること、とっても嬉しいです。 楽しみですね。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2025年3月12日2025年3月8日 エクステリア商品、エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

【施工事例】グリーン際立つシックな門柱

こんにちはトレド松本・塩尻店です。

黒い天然石の門柱が印象的な施工事例の紹介です。

#TOYO工業 の#レガンテウォール800 は黒が映える天然石を使用しています。

天然石の高級感と黒のスタイリッシュさが洗練された印象に。

黒にグリーンがよく映えています。

ルシアスフェンスLiteで軽やかさもプラス。

カーポートも黒にして統一感のあるお庭に。

夜のシーンも素敵。

闇夜に浮かび上がるスタイリッシュな表札。

グリーンを照らすスポットライト。

シックでグリーン際立つお庭になりました。

トレドはシンプル、スタイリッシュ、可愛らしい洋風から和モダンまで

お客様のご要望、ライフスタイルに合わせてひとつひとつデザインしています。

どうぞお気軽にご相談ください。

トレド松本・塩尻店

【電話】0263-31-0656(要予約)

#YKKAP #ルシアスフェンスLite  #エフルージュ  #エクレル

#オンリーワン表札 #LEDライナー

#ソヨゴ #シンボルツリー#浅間石  #造園

#宅配ボックス #ルシアスポスト2型

#ファイバーレジン

2025年3月9日2025年3月2日 エクステリア商品、エクステリア施工例、植栽 toledo No Comments

エクステリア

門柱・アプローチ・照明・カーポート・テラス・フェンスとご紹介を続けておりますが、今回は植栽についてです。緑視率という言葉をご存知でしょうか?私も最近知ったのですが、こちらは、都市計画や建築設計、環境心理学などの分野で用いられる指標で、住居環境の快適さや景観の美しさを図るために活用されているようです。また、高級住宅地と呼ばれる地域では、良好な住環境を守るために、間口の緑視率を原則15%以上にするなどしている地域もあり、賃貸物件でも緑視率の高い方が、家賃を高く設定できるというデータもあるそうです。弊社は緑を扱う企業として、未来に緑を繋げていきたいと日々思っているので、トレドのデザインにはお客様が希望するしないに関わらず樹木や下草を盛盛で入れてしまいます!!でも、緑を入れたほうが断然高級感がでるし、素敵になります!!

トレドで施工させていただきました写真を掲載していますが、掲載させていただきました写真はほんの一部で、まだまだご紹介したい植栽がたくさんありまので、またご紹介させていただきます!たくさんの植栽はなかなか手入れが大変で敬遠されがちですが、まずは下草とシンボルツリーからチャレンジして頂くと、素敵な外構がさらに素敵になります!芝生を人工芝にして植栽をすれば、お手入れも軽減されますし、そこはお客様のライフスタイルに合わせてご提案させていただきます!外構だけでなく造園業の知識も豊富な弊社にご相談ください!!

2025年2月19日2025年3月18日 エクステリア施工例、ガーデニング Toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3 4 … 246
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド