ボニータ・ボニータ ボニータ・ボニータ 駐車場の土間コンクリートの中に ボニータを8ケ埋め込みました。色もいろいろ デザインもいろいろ ぶたさんにクジラ・ラッパもあってクラゲキャンディー・パイン・四葉のクローバーにちょうちょアンバー・ライトブルー・グリーン・ミディアムグリーン・イエロー・シャンパンターコイズ いろいろなダルに いろいろなデザインができます
ガラスブロックデザイン 西日を浴びて ガラスブロックデザンを施工した塀を見に行った時に、ちょうど陽が西に傾き、塀の裏にあたっていました。ガラスブロックデザインを陽が通過してとてもきれいでした。 ガラスブロックのオレンジの色が、なんともいえない暖かな感じで、幸せな気持ちになれます。 ガラスブロックデザインはオレンジ色にバラの模様・バイオレットの色に葡萄イエローの色にデイジーを、3個縦に並べて施工しました。塗り壁のアクセントにはとてもあいます。 ひとつの塗り壁の中に縦に3個ずつ、合計で6個入れました。とてもインパクトがあります。逆方向にガラスブロックサインの入った門柱がありますが、門柱は次回紹介させていただきます。
カットダル・ボニータ・カットダル 2台分の駐車場のそれぞれのセンターにカットダル数個とボニーダルをひとつづつ埋め込みまはた朝、近所の小学生が学校に通うときに、みんな見ていくみたいですカットダルはカナリのインパクトがあります カットダルの仕上げは土間コンクリートと同じ高さですのでタイヤが乗っても全然問題はありません !$!! 次回は現在施工している現場で ボニータ・ダルだけを8ケ埋めた現場をご紹介しますカットダルの表面にいろいろなデザインを施したボニタ・ダルもなかなかステキですよ
ガラスブロックデザインの門柱 ガラスブロックデザインの埋め込んだ門柱の塗り壁イエローのガラスブロックにデイジーを彫りこんで上下斜め対角に左上にクリスタルブルーガラスブロックに南天を素彫で右下にクリスタルピンクのガラスブロックに南天を素彫で上にふたつ 下にふたつ 4つのガラスブロックデザインを揃えて ガラスブロックデザインは裏からも、模様が見えますョ表からも裏側からも見えるガラスブロックデザインは塗り壁と良くあっています塗り壁にアクセントでガラスブロックを埋め込むことは よくありますがガラスブロックデザインもいいですョ カラーのイエローは玄関前にあると縁起がいいみたいですデザインの南天もいいですョ
レンガ積の門柱とステンシル 門柱工事でレンガ積の施工がたくさんあります。ほとんどが輸入レンガで、オーストラリアの物が多いようです。レンガ積の場合は、積み方を変えたり、スリットをつくったり、あまり工夫はむずかしいのですが、レンガ自体が色の変化があるので、いい感じです。 門柱の前のアプローチは、ステンシル工法でコンクリート打設時に、型紙を敷き、上からハードナー(色粉)をまいて、模様と色を付けます。今回はレンガ模様の型ですが、扇状のヨーロピアファンや石貼り模様のブッシュロックが多いです。仕上げにクリアシールを塗布すると、色あせも少なく長持ちします。色もいろいろあるのですが、一番人気のテラコッタです。